Hikari.Fun

光市や周防地域の超ローカル情報

攻める農業HD

テクノロジーと農業を掛け合わすと

光市大和地区を石城山(いわきさん)を横目に通過していた最中、産業用ラジコンヘリ(redio-controlled)による農薬散布に遭遇。動画撮影と少し話をお聞きしました。

農業の今

産業用ヘリが作業していた農地は、農業組合法人いわきの里(正式には「石城」と書く)さんが所有・管理し、山口県が給食用食パンにも採用している小麦"せときらら”に対し農薬を散布していた。

コントロールするパイロット含め4名の方がオレンジのツナギ作業着を着て、周囲への安全を確保しつつ手慣れた様子で業務をこなされていたのは、JA山口南すおうのオペレーションチーム。
いわきの里からJA山口南すおうへ業務を委託する形で散布作業を実施していた。

テクノロジーの利用と利点

使われていた産業用ラジコンヘリはヤンマー社製のヘリで約1.3m近くある意外に大きな機体です。これは所謂ドローンではなく従来型の産業用ラジコンヘリとなります。
※ドローンとは、GPS+3軸ジャイロ(自動姿勢制御)+自動自立航行(飛行)を併せ持つ機体として最近は使われています。

従来型の産業用のラジコンが活用される背景は、燃料や散布用薬剤等の積載ペイロードがドローンに比べ高く、積載液体(燃料や薬剤)の消費によるバランス制御に強いことが従来型が活用されている理由。

広大な農業地を管理する上で新しい技術を使う利点は、
  • 時間圧縮効果
  • 確実な作業
  • 今回の様に業務を委託した場合、同時間を他作業へ振り分けられ時間の有効活用
  • 機材を持つ場合に比べ機材維持が不要(委託の場合)
  • 法的管理(航空法等)やリスク(故障や事故)のヘッジ(委託の場合)
逆に今回の場合のように機材所有並びに運用者側のメリットとして、1台当たりの高効率が見込め、利用頻度が高くなるほど1台当たりのコストパフォーマンスが上がる効果が見込めます。双方にとってメリットがあるため今後も活用の幅が広がると思われす。

昨今、顕著にみれる農業の"在り方変化"は見ていてとても面白く、期待される産業だけに目が離せませんね。

各社リンク

農業組合法人 石城の里
JA山口
ヤンマー(農業)


柳井天神春まつりblogHD

柳井天神春まつり

4月20日と21日の両日に柳井にある天満宮と白壁通りの間を大名行列が通ります。

この行列はとにかく迫力があることに尽きるかと思います。見応えのある大名行列でその様はとても絵になります。2日に分け夜と昼とで行列をおこないますが、
初日は夜19:00に白壁通りを出発し柳井天満宮へ向かいます。これを「夜参り行列」と言います。
翌日は13:00に天満宮を出発し白壁通りを経由し街中を回った後に天満宮へ帰着します。こちらは「大名行列」と言われています。

平成30年の様子を撮影していましたので動画に致しました。下記YouTubeよりご覧ください。
平成31年も同様に撮影した映像を本記事の最後に追記しました(2019/4/26更新)

一連の行列の様子が伺えますので事前に確認しておくとよいかと思います。

※尚、この動画は、約20分の長尺動画となっています。
また、夜間撮影だったこともあり、ところどころ暗所ノイズがたっぷり出ていたり、自動なフォーカスが迷子になったりしていますw


開催概要

開催日  平成31年4月20日(土)、21日(日)
開催時間 20日(土)19:00 白壁通り西エンドより出発
     21日(日)13:00 柳井天神前出発
柳井天神春まつりfy
フライヤー 柳井市HP(こちら)※左のリンク内にあるチラシより拡大版が閲覧できます。

柳井天神祭の歴史

柳井天神社のお祭りは、毎年2月15日であったが、明治6年に大祭日を陽暦4月25日に変更。

その年よりはじまった大名行列は、明治初年中野町の中村梅吉、森脇清兵衛が江戸へ出稼ぎに出た折、江戸で大名行列の勢揃いする時、人夫に雇われて行列に加わり、その後二人が柳井に帰り、たまたま天神祭が行われるに当たり、大名行列になぞらえて女の子に赤い着物を着せて手車に乗せ、金棒や箒、先箱などを持って中野町と土手町地区の数人が天満宮へ行列したのがはじまりとされる。これが次第に大きくなり、明治20年頃から大名行列らしいものになったと思われる。

明治26年、柳井町祭とし、当屋は町内18区が交代で奉仕することになり、祭典事務は天神区に委嘱され、50年近く実施された。第二次大戦後、復活したが、継続は困難となり一時期中断したが、昭和30年代中頃に柳井青年会議所が中心となり復活した。

しかし、継続は難しく41年に商工会議所を中心に奉賛会、行事部という組織ができ、50年代になって商店街連合会の支援により、商店街単位の輪番による当屋の引き受けという体制で平成2年まで行ったが、その後当屋制での継続も困難となり中断した。

その後平成5年に商工会議所青年部が中心となり再度復活。名称を「柳井天神春まつり」とし、商工会議所内に柳井天神春まつり実行委員会を組織し、今日まで継続している。
(以上、商工会議所 「天神祭の歴史」より引用)

柳井天満宮周辺(マップ)

上記フライヤーにもある通り駐車場が有る程度確保されています。下記マップでは天満宮にマーカーをおいていますが、白壁通りや商工会議所等を回りますので安全に配慮しつつ適宜駐車出来れば良いかと思います。

平成31年(令和元年)4月20日・21日開催の映像(YouTube)

平成31年4月20日柳井天神春まつり "夜参り行列"


平成31年4月21日柳井天神春まつり "大名行列"



瀧島さとるリサイタルisland_acHD
(出典:瀧島さとる氏 twitter)

瀧島さとる ピアノリサイタル開催

こんなすごい人が光市在住だったなんてとクジラ出没情報と共に驚いてしまった本日ですが、
ピアニスト瀧島さとる氏によるリサイタルが4月21日室積は海商通りにあるアイランドアカデミーで開催されます。
国内外で大変活躍される方の生の演奏に出会えることはとても素晴らしい機会と思います。

ピアニスト 瀧島さとる

東京生まれ、モスクワ音楽院ゴールデンヴァイザーの孫弟子。
13歳よりピアノを始める。国立フライブルグ音楽大学大学院、国立トゥーロスィンゲン音楽大学大学院を共に首席で卒業。
ドイツ国家芸術家資格、国家演奏家資格を取得しドイツ大学院の最高レベルを極める。
(以上、プロフィールより抜粋)
FB Twitter app-icon32 

リサイタル 概要

開催日  2019年4月21日(日)
開催時間 15:30開場 16:00開演
開催場所 アイランドアカデミー(大ホール)
チケット 前売¥2,500、当日¥3,000
     チケット問合せ(青木)090-4899-6224
主催   バードランドエンターテイメント
アイランドアカデミーへは(マップ)



行波神舞2019-6

式年祭 行波神舞

岩国錦帯橋から錦川を遡ること約10kmにある行波(ゆかば)地区。

この行波地区は、錦川の大曲での地域で川を挟んで両側が急峻な山に囲まれた地域で、とても景色がよく人気の錦川鉄道錦川清流線 行波駅が最寄りの駅となっています。
行波神舞2019-3
また、この山あいの地域で満開の桜と清流を背景に七年に1度執り行われる式年祭で国指定重要無形民俗文化財である神楽(かぐら)が奉納されます。
奉納されるのは清流錦川の河川敷で約8mの赤松の柱9本を使って社を建てその中で舞が奉納されます。
今回お伝えしている平成31年の式年祭は4月6日(土)7日(日)の両日で行われました。

下記地図は錦川鉄道行波駅横の荒玉社にマーカーをおいています。
実際の神舞は正面の河川敷で行われます。


岩国行波神舞とは

今回で39回目を迎える式年祭は、全十二座の神舞に加え見どころの一つとなっている高さ約25mの松に演者が駆け上って舞う"八関"や神事が奉納されます。

神舞全十二座とは
荘厳、六識幸文祭、諸神勧請、注連灑水、荒霊武鎮、真榊対応内外、日本紀、天津岩座、弓箭将軍、三宝鬼人、五龍地鎮、愛宕八幡
行波神舞2019-76

この「八関」の演目時には電池切れのため動画や画像を残せなかったためYouTubeで紹介されていた動画を掲載しておきます。
この動画は、お茶の間の古代歴史と言えば吉村作治先生が主催するYouTubeチャンネルで前回(2013年)の模様が紹介されていましたので下記ご紹介いたします。当HikariFunは鋭意動画の編集をしていますので、出来ましたら当記事に加筆しますw



"この神楽は、明治4年(1871年)の太政官布告によって神官による神楽奉納が禁止されるまで、世襲神主によって奉納されていた社家神楽で、その起源は古く、寛文8年(1668年)前とされる。藩制期以降、各地の春季例祭や秋季例祭において奉納され、寛政3年(1791年)に最初の式年祭が行われた。
里人により神楽継承後、観衆の目を意識し舞い方を改変したり、華美に走ったりすることなく、伝統を良く伝えられいるといわれ、昭和46年(1971年)2月の岩国市指定に続き、昭和48年(1973年)3月に山口県指定無形民俗文化財となり、昭和54年(1979年)2月に国の重要無形民俗文化財に指定された。"(以上パンフレットより引用)
行波神舞2019-47

平成31年 第39回 岩国行波神舞 演目

前夜祭(4月6日 土)

17:00-17:50 荒玉社神移し(神事)
18:00-18:30 湯立(ゆだて)
18:30-19:00 湯篠(ゆしの)
19:10-19:30 火鎮(ひおさめ)
19:30-20:00 火霊斗(とび)
20:00-20:30 六識幸文祭(ろくしきこうぶんさい)☆
20:35-21:15 緒神勧請(しょしんかんじょう)☆
21:20:22:00 注連灑水(ちゅうれんしゃしゅい)☆
行波神舞2019-137

本祭(4月7日 日)

6:30-7:00  水垢離
8:30-8:50  降神の儀(神事)
9:00-9:25  荘厳(そうごん)☆
9:30-10:00   六識幸文祭(ろくしきこうぶんさい)☆ 
10:05-10:35 緒神勧請(しょしんかんじょう)☆
10:40-11:20 注連灑水(ちゅうれんしゃしゅい)☆
11:25-12:15 日本紀(にほんぎ)☆
12:20-13:35 真榊対応内外(まさかきたいおうないぎ)☆
13:40-16:10 荒霊武鎮(こうれいぶちん)☆
16:15-18:00 八関(はっせき)
18:15-18:45 愛宕八幡(あたごはちまん)☆
18:50-20:10 弓箭将軍(ゆみやしょうぐん)☆
20:15-21:25 三宝鬼神(さんぽうきじん)☆
21:30-22:20 五龍地鎮(ごりゅうじちん)☆
22:25-23:25 天津岩座(あまついわと)☆
23:30-23:40 昇神の儀(神事)

注 ☆は十二座を表しています。
注 舞手等演者の氏名は省略させて頂きました。

行波神舞2019-106

本記事で参照させて頂いた先


伊保木ひかるちゃん春イベントHD
少し欲張り過ぎですがw 光市内で行わる2つのイベントを以下ご紹介いたします。

ひかるちゃんの桜まつり

開催概要

JR光駅から東に300m行った先にある南北に流れる小さなラテラル。この時期とても綺麗な櫻が咲いて通学・通勤する人を魅了するもう一つの桜の名所。
今回、コラボ企画である光丘高校の生徒による商店会のポスター36がとても気になります。
・開催日時 平成31年4月7日(日)
・開催場所 西河原緑地
・タイムスケジュール
 10:00 オープニング
 14:00 餅まき・エンディング
・コラボ企画「ぼくらで作る浅江商店会」
 光丘高校生徒作成の浅江商店会36ポスターの展示
ひかるちゃんの桜まつり2019

ひかるちゃんの桜まつり 開催場所(マップ)

下記マップのポイントより国道188号線の南側がメイン会場となっています。

伊保木のお花見会と、フォトコン募集

毎年、コミュニティの総会の後にお花見会が開催されています。
今年の開催は桜が長く持つと言われていますが、伊保木のお花見会の時は葉桜かもしれませんが、ここ伊保木はそれ以上の何かが有るところ。

お花見会と伊保木フォトコンテスト概要

お花見会 平成31年4月14日(日)
開催時間 12:00から

伊保木フォトコンテスト
募集テーマ「伊保木のよいとこ」
応募〆切 令和元年10月31日必着
第4回フォトコンテストポスター B5版-2

伊保木コミュニティセンター(マップ)



虹の鯉のぼりプロジェクト2019HD

「虹の鯉のぼりプロジェクト」と「ニジマル」

毎年G.W.に合わせ「浜」に元気よく「鯉」が上ります!
2014年から開催している、この「鯉のぼり」は地域の子ども達はモチロン、東北の子達への力強いエールでもあります。詳しくは「青い鯉のぼりプロジェクト」について、サイトをご参照してみて下さい。

さらに今回は、4月28日に1日限りの「ニジマル」というマルシェも同時開催となっており、鯉が上る初日は虹ケ浜が大いに盛り上がることになっています。
下記の動画は、2019年4月27日に開催された鯉のぼり準備を中心に撮影した映像となります。

虹の鯉のぼりプロジェクト 開催概要

開催期間 2019年4月28日(日)~5月5日(日)※今年より期間中19:00-21:00ライトアップ
開催場所 虹ケ浜(下記マップ参照)

プロジェクトサポーター

みちがみ病院 虹の文具館株式会社(株)三知 富士機工株式会社 GrassBar 寿不動産株式会社 ギフト大和屋 株式会社和田材木店 兼清自動車株式会社 日鉄テックスエンジ(株) 光謄写堂 山口トヨタ自動車(株)光店 マックスバリュー西日本(株)光店 coffeeboy光店 梅田病院 ホテル松原屋 株式会社トータルプロ 山口日産自動車株式会社光店 原田酒店 大洋興行(株)光店 河村醤油 やまて小児科 岩本砂利有限会社 中華そば一光 ヒカリ観光 福龍園 株式会社前田商店 発信キッチン 中林建設株式会社 パティスリーミヤオ シェ ラミジョ 酒仙洞・JACKBETTY 株式会社ステラリンク シェ・ヒロダン 有限会社吉原電設工業 株式会社松本会計事務所 冠山総合公園

公式Facebook
FB

ニジマル 開催概要


上記は2019年開催のニジマルと虹の鯉のぼりプロジェクトの模様を動画にしたものです。
開催日時 2019年4月28日(日)10:00-15:00
開催場所 なぎさ公園(光駅より真正面の浜周辺)

homepage app-icon32   

マルシェ出店者

無印良品 群言堂 立花テキスタイル研究所 Backerei Konditorei HIDAKA Laulea pua fu do ku kan Banboo non-fragile マリーズヴィル光株)GPA MAMACOTO 三角屋 IZUHO FARM Chez L'ami Jot
Musee Fleche Plain Knot 七輪焼ホルモンエビ壽 コバヤシスタジオ TRES Gelateria Kurakichi KUTI COFFEEBOY Hearty 鹿野ファーム ブキッビンタン 保のか おやつ工房 haru・米 ふるさと工房 風の家 
ヒゲロック 麻野農園 茶日月 山田菜園 La petite mame 梅田病院 和田材木店

パフォーマー

ピエロック一座 しゃぼん玉おじさん

昨年2018年の「虹の鯉のぼりプロジェクト」動画(YouTube)



148e119b029338452b9158769099eee8_m
248号目となる「元号」の発表を明日に控え、マスコミ各社を始めとして新元号に係る話題が熱を帯びてきていますが、これまで政府や報道で公表されている祭祀並びに元号発表について予定を以下に纏めてみました。

2019年公表されている御代替りに係るスケジュール

平成31年4月30日をもって今上陛下が天皇陛下の御位を皇太子殿下に御譲位されます。
御譲位は1817年光格天皇から仁孝天皇に譲られた約200年以来のこととなります。

御譲位前に国民の代表を通じ譲位を知らせる「退位礼正殿の儀」の後、「践祚の式」が行われます。
「践祚」(せんそ)とは、天皇陛下が御位に着くことを言います。
また、天皇の"しるし"とされる一般に「三種の神器」と言われる八咫鏡、草薙の剣、八坂瓊曲玉は「践祚の式」の中の「剣璽等継承の儀」で天皇陛下の印「御璽」と日本国の印「国璽」と共に継承されます。

その後10月に、即位を天照大御神へ御奉告と国内外にお知らせする「即位礼」、その年の新穀を天照御大神をはじめとした神々に感謝を奉げ即位後に行われる祭祀「大嘗祭」が11月に行われます。
※次年以降に行われるのは「新嘗祭」と言いますが、「大嘗祭」は御一代に1回のみのとても重要な祭祀と言われてます。

尚、大嘗祭に全国からお供え物が献納される「庭積机代物」(にわづみつくえのしろもの)では、山口県からは、温洲みかん、岸根栗、スルメ、干エビ、煮干イワシとなっています。

公表されているスケジュール

4月1日(月)
11:30 
・菅義偉官房長官より新「元号」の発表

新元号 「令和」(れいわ)"REIWA"
万葉集「梅の花の歌」32首の序文より引用。
「初春令月、氣淑風和、梅披鏡前之粉、蘭は珮後之香」
初春の令月(れいげつ)にして、氣淑(よ)く風和(やわら)ぎ、梅は鏡前(きょうぜん)の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かおら)す。

※官房長官が掲げた元号「令和」は、書家 茂住修身さんによる(報道)
※令和の英文は外務省より各国へ通達(報道)

12:00 
・安倍内閣総理大臣談話(元号についての趣旨等について)
・談話については(こちら)※首相官邸ウェブサイト

16:00
・首相官邸ウェブサイトにて、新元号「令和」の読み方に関し内閣告示
こちら


4月30日(火)【御譲位】
・退位礼正殿の儀

5月1日(水) 【践祚の式】(せんそのしき)天皇御即位の日、改元の日
・剣璽等継承の儀(けんじどうけいしょうのぎ)
・賢所の儀・皇霊殿神殿に奉告の儀(かしどころのぎ・こうれいでんしんでんにほうこくのぎ)
・即位後朝見の儀(そくいごちょうけんのぎ)


10月22日(火)【即位礼】
・賢所に期日奉告の儀
・皇霊殿神殿に期日奉告の儀
・神宮神武天皇山陵及び前四代の天皇山陵に勅使発遣の儀
・神宮に奉幣の儀
・神武天皇山陵及び前四代の天皇山陵に奉幣の儀
・即位礼当日賢所大前の儀
・即位礼当日皇霊殿神殿に奉告の儀
・即位礼正殿の儀
・祝賀御列の儀
・饗宴の儀
・一般参賀

11月14日(木)・15日(金)【大嘗祭】
・斎田点定の儀
・斎田抜穂の儀
・神宮に勅使発遣の儀
・大嘗祭前一日鎮魂の儀
・大嘗祭当日神宮に奉幣の儀
・大嘗祭当日賢所大御饌供進の儀
・大嘗祭当日皇霊殿神殿に奉告の儀
・大嘗宮の儀(悠紀殿供饌の儀・主基殿供饌の儀)
・大饗の儀
・即位礼及び大嘗祭後神宮に親謁の儀
・即位礼及び大嘗祭後神武天皇山陵及び前四代の天皇山陵に親謁の儀
・即位礼及び大嘗祭後賢所に親謁の儀
・即位礼及び大嘗祭後皇霊殿神殿に親謁の儀
・即位礼及び大嘗祭後賢所御神楽の儀

本記事で参考にさせて頂いた機関

Hikari.Funも当サイトで公開しているスケジュールの中に入れておきましたよ。
皇尊弥栄(すめらぎいやさか)

光市が運営するバスの変更について

4月1日(月)から、市が運営しているバスの「路線」「停留所」「時刻」の変更がされることについて、「広報ひかり」を見られてご存じの方も多いと思います。
Hikari.Funでも重ねてお知らせ致します。

下記のバスマップと時刻表を当サイトで掲載していますが4月1日に合わせ順次変更を予定しています。
光市内バスマップ改定版201904
※上記は市内を走る市営バス路線図ですが、市営バス(赤)の停留所で「大和病院」、「大和コミュニティセンター(新)」の情報はスペースの関係から図内に入れていません。

主な変更点

防長バス「路線:徳山駅-光駅-柳井駅」(緑)

  • 停留場所の変更 光駅停留所が、国道188号線沿いから光駅(南口)ロータリーへ変更されます。※ロータリー内のホテル23付近

光ぐるりんバス(黄)

  • 便数が1便減り、ルートが変更され時刻表が変更となります。
  • 停留所名称の変更 光市総合病院の移転に伴い停留所の名称が変更されます。旧光総合病院は「虹ケ浜2丁目」となります。
  • 停留所の追加 新光総合病院が開業される5月7日より、病院構内に停留所が設置され運用されます。それまでの4月1日から5月6日までは「通過」となります。
  • ルート変更による停留所の追加 「浅江ショッピングセンター」(略称:浅江SC、一般呼称:マックスバリュー!とか)を経由するルート変更に伴い停留所が新設されます。
  • フリー乗降区間の変更 停留所意外でルート上でバス待ちが可能な「フリー乗降区間」が拡大されます。

市営バス(赤)

  • 時刻表の変更(※4月1日の前日に当サイト内で展開している時刻表を差し替えます)
  • 停留所の追加 大和コミュニティセンターのリプレイスに伴い、「大和コミュニティセンター」に停留所が追加されます。

ぐるりんバスのルートと停留所

下記のマップに4月1日から変更されるルートと停留所情報マップを作りました。
尚、フリー乗降区間内に設定されている停留所(場所)ですが、特に「付近」が付く停留所のマッピングは少し曖昧です。

「フリー乗降」が出来ない区間は、ピンクで囲っています。上記図内で拡大「+」すると囲いが見えます。

光ぐるりんバス時刻表改定201904
※上記時刻表は、4月1日からの「ぐるりんバス」時刻表
※平日6便、土日祝は5便

以上となりますが、
変更日に前日に、当サイトで提供している時刻表や路線図は入れ替え予定とさせて頂きます。

バスが持つ地域への重要性(Key Mobility)が少しずつ再認識されてきているのは、とてもうれしいことです。また、安全性と利便性を高めた今回のちょっとしたバス停の変更等は、旅客運送業界が協力し合う良いきっかけになり利用増につながれば良いですね。

伊陸天神祭2019HD

氷室亀山神社 牛天神祭

現在では、御神幸に牛が加わるのは滅多にあるものではないですが、ここ氷室亀山神社における天神祭は地域の皆さまの努力によってこの風習を残されており、数少ないとても貴重なお祭となっています。

伊陸天神祭 開催概要

開催日  平成31年4月7日(日)
開催場所 氷室亀山神社
予定時間 
 12:30 ふるさと物産展、即売会
 14:00 祭典
 15:00 御神幸行列、子供みこし
 16:00 餅まき

氷室亀山神社へは(マップ)

小学校や郵便局前を東西に走る通り(151号線)は狭いため注意が必要です。

昨年2018年4月1日に開催された天神祭をベタな撮影ですが記録しています。下記YouTubeよりご覧いただけます。昨年の当サイトの記事は(こちら)

冒頭で記述したように伝統あるお祭で地域の方のご尽力で継続していますが、最近は各地域ともお祭自体が数少なくなってきています。その理由の一つが費用面であることを少しご留意頂き、より多くの方がご参拝・ご参加され、お楽しみ下さることを願っています。

三丘文庫-6

本・パン・ライブと会話を楽しむ「三丘文庫」

光市から高森方面へ県道144号線を走ると桜が美しい「東善寺やすらぎの里」と「温泉」が有名な三丘地区(みつお)がある。そこに2019年を迎えた1月27日に今回ご紹介する「三丘文庫」は開店しました。
先に当サイトでもご紹介しました食べ物屋さん「タベルナタベタ?」とは目と鼻の先。
少しづつ三丘にワクワクする新しい「何か」が始まっています。
三丘文庫b-10
この「三丘文庫」は、先代より経営していた酒屋さん徳永商店を受け継ぐ形でリユース。建屋の基礎となる梁等はそのままに広い空間を上手く活用されています。誰もが足を運べる場所として三丘文庫を開業。

"せときらら"と三丘パン研究会

また同オーナーである徳永さんは山口大学農学部教授である高橋氏らと「三丘パン研究会」を立ち上げ、山口県産の小麦”せときらら”を使ってできるパンを三丘文庫で製造販売をされています。
尚、三丘地区でもせときららの栽培を行いパンに使用しながら試行錯誤を繰り返しデータを採ってられました。もちろんパンの味や食感を決める自然酵母も色々試されていました。
・「小麦栽培から始めるパンづくり」文芸社 著:高橋 肇 氏
・三丘パン研究会 Facebook

三丘パン研究会-23

お店について

お店の名前にもなっている「文庫」。書庫を意味しますがその名の通り店内には本が並んでいます。元々市立図書館の館長でもあったためその名の由来もその辺りから。
また、有料セルフとなりますがコーヒーも提供されています。
こちらのコーヒーはブラジル リオから北へ500km先にあるディアマンティーナ(発音:ジアマンチーナ)でコーヒー農園を営んでいる熊毛出身のサナエ・ヨシマツさんのヨシマツコーヒーをこちらでは提供されています。

ヨシマツ農園さん
農園名 Fazenda Riacho das Varas
所在  Diamantina Minas Gerais Brasil
1965年12月にブラジルへ、農業者として従事した後、1971年にマリンガで農業経営、コーヒーへの参入は1974年に現農園があるジアマンチーナで開始されています。この辺りの日本人らしい心を動かすストーリーについては、概要を参照させて頂いた東京昭島のカフェ・ド・カルモさんのサイトでどうぞ。

三丘文庫b-15
三丘文庫さんではパンの販売は不定期でされます。
パンが販売される時には、目印となる「パン研究会」と書かれた「のぼり」(後述のお店の外観の画像をご参照)がお店の前に出ます。またパンの販売はお店に出されているボードやSNS等でも告知がされますので要確認となります。

取材時(3月16日)時点でお店に並んでいたパンは8種。
クルミとレーズンパン(300円)、アンパン(200円)、クリームパン(200円)、チーズパン(200円)、セサミパン(200円)、ウィンナーパン(200円)、食パン(半斤250円)、食パン(オレンジピール 半斤300円)
三丘文庫b-27
食パン(半斤)とアンパンを頂きましたが、敷地内にある石窯での焼きたてのためか香ばしく、咀嚼するほどに味が出て来てとても美味しい。また、数日常温で置いた後(3日後)でも鮮度よく弾力と香りが持続していましたよ。※季節にもよると思われます。

ライブスタジオ

アフリ家族-22
席数も程よくある店内では、打合せやちょっとした会議なども開催しているようです。
さらに、取材した日は「アフリ家族」さん達がライブを。
改装したとは言えそもそも昭和初期の建屋で梁に使われている太い木材等はそのままに音の響きはとても良く、ジャンベ(アフリカ太鼓)の鼓動が室内を満たしていました。ライブ向きな店内なのでこれから実演が増えるかもしれませんね。

お店について

三丘文庫b-1
 店舗名:三丘文庫 
 所在:〒745-0641 山口県周南市小松原1722-3
 電話
 0833-91-0320
 営業日・時間:Facebook, instagramを要確認
 利用可能な決済:
現金
FB app-icon32
 その他
徳修館館長を現任されているため、現時点ではお店は定期開店をしていませんが
4月からお店を開ける頻度を上げていくそうです。

お店へは(マップ)


地図のポイント名を「三丘パン研究会」で代用させて頂いています。

ハピマル2019spHD

光HAPPYマルシェ

この地域で開催される人気のマルシェ、昨年12月の「光HAPPYマルシェ クリスマス」に続き3月の風物詩になりつつあるマルシェが開催されます。本記事は公表されている内容を元に後追いで以下お伝えします。最新情報は「光HAPPYマルシェ」公式ブログでご覧ください!
公式サイトに後追いする形で当サイト"得意の追記"でこのページに加筆します。
光HAPPYマルシェ2019sp_fy
(出典:光HAPPYマルシェ
開催された模様をYouTubeにアップしました。

「光HAPPYマルシェ」公式サイトへは

当サイトに記載したリンク(URL)よりアクセス可能になっています。
また、PC版ウェブサイトは下のバナーからか、サイトの右側の縦列(カラム)に配置したバナー(下画像)よりアクセス可能となっています。
スマートフォンからは、TOPページ下部にバナー(下画像)を配置していますが、大人の事情で公式blog直リンクではなく、"当Hikari.Fun"記事経由となりますことをご了承下さい。
320x100px

光HAPPYマルシェ 開催概要

2019/3/31(日)10:00 - 15:00

光市
大和総合運動公園 体育館
公式blog:http://ameblo.jp/hikarihapimaru/

FB youtube_social_squircle_red
イベント会場(大和総合運動公園)へは(マップ)
・駐車する場合は、係の方の誘導に従って下さいね。ご安全に!

尚、体育館内は、土足禁止となっています。入口にビニール袋が用意されていますが携帯スリッパ等持って来られるのも一計です。

タイムテーブル並びにステージイベント

10:10 クレインズ
10:45 生中喜代志
11:20 田中則文
12:05 Friends
13:00 カンペシーノス
13:35 Yu
14:10 ツインクル

光HAPPYマルシェ 出店者 一覧

以下、出展者さんの一覧に各出店者さんがお持ちのウェブサイト(HP, Facebook, instagram, blog, webshop, 等)のリンクをはらせて頂きました。

【館内】店舗

Atelier*VIFアトリエ・ブティック・ボヌール、アトリエ チャッピー、アトリエまりこあめange、いけじゅん、苺一笑、1089happy&milkyway・・・イロドリお菓子な工房 Cache CacheOlive、カイロ&エステ~、ココロとカラダを元氣に~、Color Gamsしふぉんケーキと焼菓子や きいろgream glee、クレイアート工房「茶和茶話」、&アトリエアッシュ、工房まほろ、工房りく吉、coonEcT ERK&T.c、SAKURA、櫻BASEZakka & Handmade Un・・・jimmy..☆樹里solanaタイルクラフトsoraチームモリコロCHANOORI、つまみ工房いろは、Tinくり、天然酵母の蒸しパン屋ふくぱん、nana、なちゅりら& caren*coron、書cafe'、Hart - hart、はなはな本舗、花もよう、handwork-nuiPiPoPa、pesca、Hutteブーランジェリーミキベビースタイのお店*baby canvasHOTE美土里陶房 bon clairほんほな~るmaman et moimaranao、MITSUHA&Pinama、mumu land、木工房 T、monouniver森のうさぎMon favori山田菜園羊毛フェルトまこ、One leaf

kiichigocraft1103三角屋、CHOCO-CHOCO、mumu land、recodon、haru米

【フードカー】店舗

大判焼き ひなや、Cafe' & sweet 彩りみのり、coffeeboy & merchant、バレンタイングレープス、プラスワン、ラーメンめん八

【ブースレイアウト】光HAPPYマルシェ 

ハピマルブース2019春
ハピマルブース一覧2019春
光HAPPYマルシェ公式Blogより転記

過去行われた「光HAPPYマルシェ」

当サイトでご紹介した過去「光HAPPYマルシェ」の記事へのリンク。
- 2018年12月9日開催「光HAPPYマルシェ クリスマス」-
320x100
- 2018年3月21日開催「光HAPPYマルシェ」-
320x100px
- 2017年12月10日開催「光HAPPYマルシェクリスマス」-
320x100

自衛隊機虹ケ浜沖-14

ん! 珍しく低く飛んでますね。

2019年3月15日11時頃に所要で光井界隈を移動していた際、自衛隊さんの輸送機が低く飛んでいたので急きょ車を止め撮影に。

ただの通過と思いきや、旋回し何度か大きく周回し始めたのでピンときました。
端午の節句で開催する、アレの下見と状況把握ではなかろうかと。
その後、T-4が4機ほど編隊を組んで飛来。同じく暫く何回か周回していました。
自衛隊機虹ケ浜沖-18
煙突から登る煙の上の輸送機と、中央少し上の4機(カラスの群れではないですよ)

この練習機T-4は"ブルーインパルス"も使っています。
拡大してもカラーが判別できないため定かではないですが、塗装具合から恐らく。。かと思います。
自衛隊機虹ケ浜沖-39
尚、冒頭の輸送機というのは、これも恐らくですが形状からC-2輸送機と思います。
大きい機体ですが、持ってたレンズが35mm換算300mm(APS-C)では下記の通りですw
自衛隊機虹ケ浜沖-32

今年の「日米フレンズシップデー」に展示飛行はあるのか?

毎年、端午の節句に開催される米軍と海上自衛隊供用の岩国飛行場での「フレンズシップデー」ですが、自衛隊ウェブサイト上では未だ発表はされていません。(こちら
昨年の開催ではブルーインパルスの展示飛行はございませんでしたので今年は!と期待しています。

【訂正】
当初、文中にP-1と記載していましたが、正しくはC-2輸送機です。

2019春時刻表改定HD

ダイヤ・運行・フライト時刻「改定」

櫻が美しく咲く3月から4月は、出合いや別れ・門出や引越に加え例年通り交通各社のダイヤ・運行スケジュールの変更が行われます。

県東部地区も例外ではなく、公共交通の幾つかに変更案内が出ていましたのでご案内致します。
尚、例のごとく当サイト上に展開している時刻表は随時情報を差替えてまいります。
・3/16改定のJRダイヤは差し替えました

【JR系各社】3月16日(土)にダイヤ・運行改定

JR西日本さんから以下のトピックが出ていましたので概略のみご案内致します。

 ・【新幹線】九州新幹線みずほ1往復増便

 ・【新幹線】速度向上により一部区間で所要時間の短縮
 ・【山陽本線】ダイヤ改正3月16日より実施
 ・【岩徳線】ダイヤ改正3月16日より実施
 ・【中国JRバス】下松-光-室積の路線については変更案内は出ていません

【防長バス】4月1日(月)に運行スケジュール改定

地域への路線バスを中心に乗車機会を提供している防長バスさんですが、高速バスに関して運行時刻並びに料金の変更が出ていましたので4月1日以降は注意が必要となります。
周防大島(由宇から大島)の路線は3月16日に改定実施し運行されますので合わせてご確認下さい。


 ・【高速バス】山口-広島線時刻変更

 ・【高速バス】運賃(定期含む)の変更 定期は防長バスさんのサイト(こちら)をご確認下さい
 ・【路線バス】徳山-下松-光-柳井線の変更案内は出ていません
 ・※【周防大島】由宇-周防大島線の時刻表変更3月16日実施こちら

下記は、事前に公開されている4月1日からの運行表を元に作成したものです。クリック・ピンチで拡大縮小します。

高速バス 山口 ⇒ 広島

防長高速バス山口広島201941

高速バス 広島 ⇒ 山口

防長高速バス広島山口201941改定版

高速バス料金(4月1日改定後)

下記は、高速バス(山口大学-広島バスセンター間)の通常料金を転記したものとなっています。定期並びに回数券についてと購入先一覧は、防長バスさんのウェブサイト(こちら)をご参照下さい。
防長高速バス料金改定201941

【ANA】岩国錦帯橋空港離発着3月31日フライトスケジュール改定

3月31日以降の岩国錦帯橋空港を離発着する各便は、路線・便数は変っていませんが離発着時刻が変更となっています。
また、岩国錦帯橋空港パーキングエリア内に新たに立体駐車場が完成しています。この空港のパーキングは、搭乗者5日間(120時間)は料金無料となっています。詳しくは(こちら
JR岩国駅と岩国錦帯橋空港間を往復するバスですが、交通系IC「PASPY」(広島交通系IC)や「ICOCA」(JR西日本IC)の利用が可能となっています。

岩国空港発着ANAスケジュール190331

本記事の参照先(参考)サイト

・JR西日本「JRおでかけネット
中国ジェイアールバス
防長交通(公式)
ANA Inspiration of Japan
岩国錦帯橋空港

"きものでぶらり" 卯月の海商通りが華やかに

着物を着た人が行き交う華やかな室積海商通りが見れるのは、今年は4月20日になるようです。

この催しは光商会議所"きものでぶらり実行委員会"が中心となって開催し今年で11回目となる着物を着て楽しむイベント。
新たな企画も盛り込み今までより濃い内容となっています。また、昨年まで参加は有料でしたが、寄席など一部を除き今年は基本無料という事になっています。着物を着る機会として古風な風情が残る海商通りをご家族やご友人と共に闊歩してみては如何でしょう。

平成31年4月20日(2019年)開催の"きものでぶらり"YouTube


開催模様を少しシネマティックな雰囲気で編集してみました。昨年開催(平成30年)の動画は下記より閲覧できます。

着物の方のお得情報
着物でお越しの方は以下特典があるようですよ。
  1. お茶席300円が200円に
  2. 15:15からの「お楽しみ抽選会」
  3. 寄席(ぶらり寄席&師匠ときものの談義)が500円引き 等等
昨年(平成30年)は小雨が降る中でしたが多くの方が参加されていました。晴れることに越したことはないですが、実は雨の中の和装も通りの風情に合い良いものです。その様子を動画にしていますので下記よりご覧ください。

"きものでぶらり"概要とマップ

開催日  平成31年4月20日(土)
開催時間 10:00 - 16:00
開催場所 室積 海商通り一帯

kimonodeburari_map
(画像出典:光商工会議所ウェブサイト "きものでぶらり") 
クリック・ピンチで拡大・縮小が可能です。
上記マップ内に記載の「撮影料100円」は、カメラマンによる撮影のための「料金」で「入館料」ではないようです。

きものでぶらり2019fcきものでぶらり2019bc
上記画像はクリック・ピンチで拡大・縮小します。また上記画像のPDF(印刷可能)は(こちら)から閲覧・ダウンロードできます。
スタンプラリーについては、改めてご案内致します。

「海商通り」及びその周辺(マップ)

海商通りは、光ふるさと郷土館、アイランドアカデミー、海商館等が並ぶ、ほぼ南北に走る「通り」です。

後援

室積まちぐるみ協議会 室積商店会 光市観光協会 国際貿易 アイランドアカデミー 光がんざき亭 瀬戸内タイムス 新周南新聞社 Kビジョン