7月26日開催予定の「#虹はなび」(光花火大会)クラウドファンディング・募金 実施中

光花火大会「#虹はなび」実行委員会では、今夏の花火大会を実施するにあたりクラウドファンディング・募金によって開催することになりました。
光花火大会「#虹はなび」実施概要(予定)
開催日時 2025年7月26日(土)開催場所 虹ケ浜海岸
打上げ開始 20:00
打上げ数 3,000発
主 催 光花火大会「#虹はなび」実行委員会
クラウドファンディングについて
・KAIKAクラウドファンディングhttps://kaika-crowdfunding.jp/project/detail/234
・クラウドファンディング募集期間
令和7年5月1日〜7月13日
・募集単位 1,000円 / 1口
・現時点(6月6日)での状況
1,073,000円 支援者数129人 残り日数37日時点
募金による支援
募金箱設置場所・光市役所本庁舎 総合案内
・光市観光・シティプロモーション推進課前
・光市観光・シティプロモーション推進課前
・光市総合福祉センター あいぱーく光(福祉総務課前)
・大和支所及び各出張所(室積出張所、浅江出張所、三島出張所、周防出張所)
・光市地域づくり支援センター
・光市立図書館
・光市観光協会

ボランティア募集(ボランティア活動による支援)
ボランティア活動による支援も募集しています。援は下記3つのカテゴリがあります。詳しくは光市市役所のウェブサイトをご確認下さい。
1 PR活動・募金活動ボランティア
2 当日(7月26日)ボランティア
3 翌日(7月27日)清掃ボランティア
(光市ウェブサイトリンク)
https://www.city.hikari.lg.jp/soshiki/7/kanko_1/hikarishinoibento/15452.html
第33回光人形劇フェスティバル 光市地域づくり支援センターで6月28日(土)開催
[2025年度版]山口県東部エリア クマ目撃情報

森の住民クマの活動も活発に
この時期にクマの目撃情報の各年まとめを記事としてリリースしていますが、今年も自治体が公表しているクマの目撃報告を元に情報お届けします。2024年は、過去の目撃報告数より倍の報告が寄せられ、人的被害もありました。また、県東部では光市、田布施町、平生町においても身近な場所での出没があるなど引き続き注意が必要です。
2025年のクマ目撃情報(マップ)
2025年も既に目撃情報が出ています。今年もGoogle社のマップ上に随時マッピングし公開していきます。
・目撃情報には同一個体も含まれる場合もございます。マップ内のアイコンは、出没(クマ)、痕跡(足跡)としています。
・スマートフォンで閲覧した際、拡大(右上)[ ] した際、スマートフォンアプリに反映されます。非表示したい場合は、「地図の凡例を表示」> 「 x 閉じる」をタップすることで非表示されます
・過去の目撃情報は下段にリンクを掲載
冬の時期は人の外出も限られるため目撃件数自体は少ない傾向になりますが、この地域のクマは、冬においても山林をまたぎ移動します。4月にさしかかると人の活動に比例するように徐々にクマの目撃情報が増えてきます。夏前や秋は特にキャンプなどで屋外活動が盛んになりますが、食料の保管や管理はより注意が必要になります。
2019から2024年の目撃報告(近年の傾向)
山口県東部では山深い地域を管轄する岩国市と周南市を始め各自治体がHP上に目撃報告の情報提供をしています。山口県東部の傾向として、2019年の報告数は同一個体の目撃報告も含め94回、2020年には前年より多く134回、2021、2022年は104件と110件。昨年2023年より人里への侵入も多くなり、痕跡情報も含め昨年は過去最多の報告件数となっています。
下記の各データの集計は1月から12月としています。

過去の目撃情報マップ(Google map)
2019年からの過去5年間に目撃報告された地点はそれぞれ下記のGoogleMapにプロットしていますので各年のリンクよりご確認下さい。月別目撃報告

同一個体(と思われる)も含めているため年によってバラつきが出ています。傾向としてご覧ください。
時間帯別目撃報告

・目撃する時間帯は人の活動と比例しますので出勤時や帰宅時などで特に多くなっていることも留意下さい。
・24時(岩国市報告)は報告された情報に「未明」となっていたため24時に集約しています。
・「不明」はクマの痕跡が報告された件数をカウントしているため「不明」が多くなっています。
クマとの距離感と対処

岩国市や周南市が注意事項として纏めていることを以下にご案内致します。
1 クマを呼び寄せないための注意事項
家庭の残飯や生ゴミの味を覚えたクマは、それを求めて人家の回りをうろつくようになります。
クマの餌にならないように生ゴミはきちんと処理しましょう。
クマの餌にならないように生ゴミはきちんと処理しましょう。
2 クマに出会わないための注意事項
クマは視覚や嗅覚が人より優れているため、ほとんどの場合人が気づくよりも早くクマの方が人の接近を知って逃げていきます。鈴やラジオなど音の出るものを持って、人がいることを早くクマに知らせましょう。
通学路でクマに出会わないようにするためには、通学路で見通しの悪い場所やクマの隠れ家になりそうな川沿いの藪など、なるべく刈り取ってください。
3 クマに出会った場合の注意事項
クマは臆病な動物です。クマに出会ったからと言って、急に走り出したりするとクマの方も驚いて攻撃してくることがあります。クマに出会っても、冷静にあわてずに、クマが立ち去るのを待って、クマと反対方向に離れるようにしましょう。
・クマが動かないときは、ゆっくりクマが見えない位置まで離れましょう。
・クマが突進してきたときは、危険な状態です。持ち物を置くなどをしてくまの気をそらせましょう。
目撃した場合の連絡先
・周南市
周南農林水産事務所(0834-33-6463)、
市役所農林課(0834-22-8151)又は最寄りの各支所
市役所農林課(0834-22-8151)又は最寄りの各支所
・岩国市
岩国市農林振興課(0827-29-5115)
・柳井市
柳井市農林水産課(0820-22-2111 夜間休日 0820-22-2116)
・光市
光市農林水産課有害鳥獣対策係(0833-72-1514 夜間休日 0833-72-1400)
・下松市
下松市農林水産課有害鳥獣対策室(0833-45-1844)
・平生町
平生町環境政策室(0820-56-7126)
・柳井市
柳井市農林水産課(0820-22-2111 夜間休日 0820-22-2116)
・光市
光市農林水産課有害鳥獣対策係(0833-72-1514 夜間休日 0833-72-1400)
・下松市
下松市農林水産課有害鳥獣対策室(0833-45-1844)
・平生町
平生町環境政策室(0820-56-7126)
※他の地域も周南市や岩国市と同様に然るべき所にお伝えすることが地域の安全にもつながります。
下のリンクは2018年の記事ですが、2016年の目撃情報を元に中国地方4県の目撃情報を入れていますので「遠出の旅行」の際などでご参考になさって下さい。
特別講演「南海トラフ巨大地震最大クラス地震における被害想定と今後の対応について」

ここ数年、光連合自治会が毎年6月に招聘し開催している防災講演会でお馴染みになりつつある山口大学特命教授の三浦先生による特別講演会が、光ライフセービングクラブ主催で開催されます。
海に面した光市では、海沿いにお住まい方や事業者に多くの方に参加いただき、地域の特性や現時点での南海トラフの状況など知って頂きたいとの主催者側の意図があるようです。
特別講演会 開催概要
開催日時 6月21日(土)13:00 - 15:00開催場所 浅江中学校
講 師 山口大学 特命教授 三浦房紀 氏
参加料 無料
主 催 光ライフセービングクラブ
後 援 光市 光市教育委員会
問合せ 光ライフセービングクラブ(元 光地区消防組合消防士 川北さん)
BeautyJapan2025山口広島大会にファイナリストとして出場予定の戸本愛美さんインタビュー

(戸本さんは、前列左)
地域で活躍する人にお話をお聞きするシリーズ「ザ・インタビュー」(YouTube)
Beauty Japanについて
「社会で活躍する女性を増やす」をテーマに、日本女性の美しさを評価し、社会でより活躍できる女性を発掘するコンテストです。年間1000名以上のエントリーの中から、7つのコンセプト「Beauty Sociality Career Independence Fashion Culture Entertainment」に基づいて厳正に審査されます。2023年大会では光市在住の佐川ゆかりさんも日本大会へ出場されました。
ウェブサイト https://beauty-japan-or.jp/
Beauty Japan2025 山口広島大会について
7月27日(日)マリアージュ下関にて開催
戸本愛美さんについて
BeautyJapan Instagramアカウント
ファイナンシャル・プランナーとしてのInstagramアカウント
宮嶋みぎわ・寺尾陽介 DUOコンサート5月31日(土)光市民ホールにて開催

宮嶋みぎわ・寺尾陽介 DUOコンサート
開催概要
開催日時 2025年5月31日(土)14:00開演(13:15開場)開催場所 光市民ホール(大ホール)
入場料 全席自由 一般3,000円 学生(大学生以下)1,500円
販 売 光市民ホール事務局(光市民ホール入口)
インターネットでのチケット購入(TiGET : https://tiget.net/events/
主 催 NY-HIKARI架け橋プロジェクト実行委員会
協 力 シックス・センス(株)
後 援 国際ソロプチミスト光 光ユネスコ協会 瀬戸内タイムス (株)新周南新聞社
サンデー周南 Kビジョン 光市 光市教育委員会

ホタルの里つかり「ホタル観賞祭りinつかり」5月24日(土)に開催
わん・にゃcomer bank fes. 2025 5月24日(土)守和さくらパークで開催
ナッツメローズ「歌謡コンサートin光」5月17日(土)光市民ホールで開催
伊保木の「つばき祭」5月17日・18日に開催
福祉メイキングスタジオの"オカピー"アート展を開催5月1日から

"オカピー"こと岡村登さん
福祉メイキングスタジオうみべ(代表 前﨑知樹氏、室積)に利用者として在籍し、最近、東広島を舞台にAlkemixのアーティストとして歩を進めた岡村登さん。先日の広島空港でのプロジェクトを終え、今回は「オカピーのふんわりアート展」をあすなろベイキングカンパニー(東広島)でアート展を開催することになったようです。オカピーさんは福祉メイキングスタジオうみべでは、気分次第でのアート作品(絵画やデザイン)を制作する側ら、Facebook動画「オジさんぽ」や、うみべ独自企画である「〇〇の障害者大学」での講演などを展開しています。
また、企業との作品の共同企画やパッケージ依頼などを受けているようです。
Alkemix
東広島市が運営する東広島イノベーションラボ ミライノ+において、地域共創型課題解決事業の一つである共創型起業プログラム「円陣」から生まれたプロジェクト(大世渡 渉さん)”Alkemixは、障がいのあるアーティストと共に作品を創り、社会へ発信するプロジェクトです。
「共創(Co-Creation)」をキーワードに、アートを通じて人と社会をつなぎ、心に新たな価値を届けることを目指しています。” 引用
「オカピーのふんわりアート展」概要
開催期間 2025年5月1日(木)- 5月30日(金)8:00-19:00 ※定休日(月)入場料 無料
主 催 Alkemix
開催場所 あすなろベイキングカンパニー
「HIKARIつながるBBQパーティー」ゴールデンウィーク中 5月4日(日)虹ケ浜キャンプ場で開催

前回紹介したゴールデンウィーク中の虹ケ浜イベントの中でバーベキューを中心としたイベントが開催されます。
開催概要
開催日時 2025年5月4日(日)11:00 - 19:00 ※雨天中止BBQは2部制
お昼の部10:30受付 11:00 - 13:00 夕方の部17:00 - 19:00
開催場所 虹ケ浜キャンプ場
BBQに関して

BBQは予約制となっています。
参考例(友人やご家族5名の場合)
コンロ1台、えび壽さんのお肉セット4人前、戸仲漁港さんの海鮮あれこれ2、こうたろうさんの野菜キット2の場合を想定してみると・・
2000円 + (3600x2) + (500x2) + (500x2) = 11,200円(※スウィーツ・ドリンク他含まず)
概ね一人2,240円程度の予算感となります。
DRINK&FOOD SWEETS&Heartについて

出店者一覧
・MINATOE198
・ツナグ+
・SUZUME STAND
・星読みたまき
・BeautyCafe TWIN V
・ネイルサロンCHARM
他
虹の鯉のぼりプロジェクト4/26(土)-5/9(金) 虹ケ浜で開催

「虹の鯉のぼりプロジェクト」とは
はじまりは2013年、浅江中学校の生徒たちが「シンサイミライ学校交流会」に参加し、宮城県東松島市とのご縁で賛同した「青い鯉のぼりプロジェクト」。東日本大震災を忘れない為にも、中学生たちの想いを受け継いでいく為にも、鯉のぼりを集めて宮城県東松島市と空と海でつながっている虹ヶ浜に揚げ、心をつなぐプロジェクトです。
(虹の鯉のぼりプロジェクトより引用)
(虹の鯉のぼりプロジェクトより引用)
虹の鯉のぼりプロジェクト2025 開催概要
開催日 2025年4月26日(土)- 5月9日(金)ライトアップ 22時まで
期間中 Instagramフォトコン「#虹こい2025フォトコン」
場所 虹ケ浜(なぎさ公園前)
主催 虹の鯉のぼりプロジェクト実行委員会 Instagram(コチラ)
後援 光市 光市教育委員会 光市観光協会 浅江地区コミュニティ協議会
協力 浅江おやじの会 光災害ボランティア 光ライフセービングクラブ
中村印刷(株)
期間中の連携イベント
5月3日(土)HEARTY YARD SALE in NIJIGAHAMA(内容)マルシェ、ビーチバレー、ビーチサッカー、ビーチフラッグ、SUPなど
(主催)ヒカリ エンジョイ プロジェクト Instagram
5月4日(日)HIKARIつながるBBQパーティー
(内容)虹ケ浜キャンプ場で、お肉、地元の海産物・農産物のBBQや飲食等の出店など
(主催)グローアッププロジェクト光 Instagram
5月5日(祝・月)「しゃぼん玉くだまつ」によるパフォーマンスなど
14:30~ 「琉球圀祭り太鼓 山口支部の演舞」
15:00頃「お菓子&おもちまき」対象:子供
(主催)虹の鯉のぼりプロジェクト実行委員会

柳井天神春まつり夜参り行列(4/19夜)大名行列(4/20)開催

引用:柳井天神春まつり実行委員会ウェブサイト
夜参り行列
開催日時 4月19日(土) 19:00~20:00出発 しらかべ学遊館付近 19:00発
白壁通りを東へ、中央通り経由
到着 菅原神社(柳井天満宮)20:00頃着
2019年(平成31年/令和元年)開催時の映像
大名行列
開催日時 4月20日(日) 12:30~15:30出発 菅原神社(柳井天満宮)12:30発
中央通り、白壁通り、柳井商工会館、柳井川、中央通り経由
到着 菅原神社(柳井天満宮)15:30頃着
2019年(平成31年/令和元年)開催時の映像
詳しくは、チラシかウェブサイトをご参照下さい。