Hikari.Fun

光市や周防地域の超ローカル情報

PPW_cyuusyuunotuki
(この画像は月のイメージです)

【追記】
weathernews YouTube Channel でライブ中継動画



1月31日(水)の夜は、南東から登るお月さんを見てみませんか?
国立天文台のウェブサイトに皆既月食の情報が出ていましたよ。

現象:皆既月食
日時:2018年1月31日(水)20:48 ~ 2月1日(木)0:11
特徴:月食中は「赤銅色」に見える
(本記事の引用元:国立天文台 天文情報センター)

月の推移と月食の移動は下記の図の通りのようです。
 position-s
国立天文台:NAOJ

月食の仕組み
太陽と月の間に地球がかぶさる現象になります。その時に月には地球の影で欠けたように見えます。
lunar-eclipse-reason-s
国立天文台:NAOJ

現象の推移と時間
現 象時 間
 部分食のはじめ  20:48.1
 皆既食のはじめ 21:51.4
 皆既食の最大 22:29.8
 皆既食の終わり 23:08.3
 部分食の終わり 24:11.5(2月1日)

国立天文台の本現象に関するキャンペーン(サイトの案内)
キャンペーンサイト:
https://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/201801-lunar-eclipse/
今回の月食では「赤銅色」になると言われていますが、どの色に近いか等観察体験の様です。
キャンペーンサイトには、なぜ、赤銅色になるか解説記事もあり覗いてみて下さい。
尚、本キャンペーンは、抽選でプレゼントが有るようですよ。是非参加してみては如何でしょうか?
d-color-m
国立天文台:NAOJ キャンペーンサイト

当日の天気予報 2018/1/31 16:00 update
さて、当日の天気が気になりますよね。
31日(水)20:00-24:00は曇りの予報のようです。
天気記号48px 
気温20時台3.9℃、24時前後2℃
 
雨予報にはなっていません(降水確率20%)どの程度の雲が夜空にあるのかは不明です。
雲に覆われる可能性の方が高いようです。雲が切れると良いのですが。
0131水蒸気状況
(GPV)

KINU160323180I9A4843_TP_V4
(画像はイメージです)

災害復旧工事のため終日車両通行止めとなっています。
コミュニティだより「しおた」からの情報となります。

期間 : 平成29年11月2日-平成30年2月末日
時間 : 終日
場所 : 県道石城山公園線(県道160号

尚、石城山山頂へは、田布施から県道162号線の利用が可能となっています。



塩田コミュニティセンター
7430101 山口県 光市塩田1925-1
0820-48-2602
FB-f-Logo__blue_32

Still001

先日1月21日(日)17:30から行われた錦帯橋のライトアップの模様をお伝えします。
このライトアップは2017年度に数回行っていたようで今年度はこれが最後だったようです。

今年2018年については発表がされていませんので今の所は未定ですが、予定が公開されたら本サイトでもイベントカレンダーに追記して行こうと思います。



微速度撮影 TimeLapse
BGM: - seven star - music : Chieri Tashiro, Piano : JoMa
 
【錦帯橋】"Kintaikyo Bridge" Iwakuni area
Website : http://kintaikyo.iwakuni-city.net/
English Site Here : http://kintaikyo.iwakuni-city.net/en/



おBENTOマンマ_022
今回は、お知り合いから教えてもらった美味しいお弁当屋さんのご紹介。

こちらのお店は、春には桜がきれいな島田川沿いにあります。
常連さんが多いようで口コミで来られる方が多くオーナーさんの名前にちなみ「サエベン」と言われているとか。ワンコイン¥500で販売され「日替り」となっています。曜日固定の日替りメニューではなくホントに日替りでされているようです。(画像は取材時に撮らせて頂いたもの)

唯一、月曜日のみカレー弁当となっており、ここだけは固定。この日は日替り弁当の販売はしないそうです。
おBENTOマンマ_019
”こだわり”ポイントが窓に貼ってありますが、ほとんど国内産、天然、無添加がキーワードの様で素材の中には自分たちが育てた野菜等を使用しているとか。
前述の通り「日替り」なので、男性リーマンさんは通えば何も考えなくてもバランスよくお昼ができるかもw オーナー曰く男女比は半々という事でしたが、女性比率も高く取材した時は8割が女性でした。
尚、こちらのお店、実は営業して5年目になるとのことです。
おBENTOマンマ_021
常連さん中心に通われている方が多いようですが、日によっては常連さんすら入手できないこともあるようです。絶対食べたい!と考えている方はお電話での「お取り置き」予約が出来るようですよ。
お店について
おBENTOマンマ_003おBENTOマンマ_017
 店舗名:おBENTO「マンマ」 
 所在:光市島田2-13-16
 昔なつかし黒電話アイコン
 050-5876-6237 
 営業時間:11:00~
 定休日:土日祝(夏は長期休業します)            

 利用可能な決済
 札束のアイコン 
 500円
 パーキングエリアのアイコンbl
 無。車道に一時停車(弁当の受け渡し、支払のみなので3分程度)
 
 その他
 毎週月曜日はカレー弁当(日替り弁当は無し)

お店の場所(マップ)
場所が分からない方も多いようで、店舗外観写真に有る通り、「のぼり」を目印に!

友愛号
(画像引用:周南市ウェブサイト

平成29年10月2日から運行開始されていた旧熊毛地域のコミュニティバス。同一地区なら100円から乗車できる子どもやシニアに優しいバスです。
このバスは、ステーションワゴンを使った10人乗りとなっており、ボディに描かれた地域のシンボル鶴と風情のイラストは「ナカハラカゼ」(twitterリンク)さんが手掛けたものだとか。

もう少し便数があると、電車とバスを使って「鶴」の見学や烏帽子岳(周南)のトレッキングに活用できるのですが。。(と勝手な希望を書いてみましたw)

利用運賃
  • 「地区」内移動運賃 ¥100(子供¥50)
  • 八代地区 ⇔ 高水地区 移動 ¥300(子供¥150)
運行エリア(地区)と停留所情報(マップ)
  • 八代地区と高水地区があります
  • 鶴いこいの里から始まる通常定期路線と各停留所を示しています
  • 八代地区(赤地区と赤ライン)の停留所は前日予約制となっています
  • 八代地区とゆめプラザ熊毛間(青ライン)は1日3往復の定期路線となっています
  • 予約先 有限会社呼鶴タクシー 0833-91-0039(090-5370-3391)
  • 予約受付時間 前日の8:30-17:00


運行スケジュール(時刻表)
・月曜日~土曜日 運行
・日曜日、祝日、12/29-1/3は
・木曜日3便と5便(下記※の便)は運休
友愛号時刻表高水発

友愛号時刻表八代発
※スマートフォンからは、下にスクロールした「バス・タクシー・海上交通」のクイックアクセスの項からもアクセスできます。

運行ルール※コミュニティバス パンフレットより抜粋
  • 介護や支援の必要な方は、介護者と同伴にてご利用下さい
  • 幼児の利用は、保護者同伴にてご利用下さい
  • 大きな荷物や車椅子・手押し車は乗せられません
  • 乗車定員は9名。定員に達した場合はお断りする場合があります
  • 周辺の道路事情や天候等により、予告なしに運休する場合もあります
【回数券】
  • 100円券x11枚の回数券 ¥1,000
  • 300円券x11枚の回数券 ¥3,000
【定期券】
  • 八代地区 ⇔ 高水地区 1ヶ月 ¥9,000
  • 地区内定期券 1ヶ月 ¥1,000
※回数券のお求めは、友愛号車内、八代支所、周南市熊毛総合支所地域政策課
※身障者等は割引制度があるようです。詳しくは下記の支所宛にお問合わせ下さい。
 八代支所 0833-92-0003
 周南市熊毛総合支所 地域政策課 0833-92-0008
尚、パンフレットは、同上の各支所にあります。

HD光市駅伝競走大会2018

本日、10:00AM女子のスタートで開始された恒例の「駅伝」。
今大会の総参加チームは155チーム。スタート地点に大会関係者のみならず応援者やアマチュアカメラマン等が多くいらっしゃいました。

今回の記事は、速報的な(発表から随分時間は経っていますが。。)結果のご報告のみです。
☆本記事最後にyoutubeにupした動画を掲載しました。(New)

団体結果(3位までとタイム)
・男女別総合タイム1位には色を入れています。
・光市のウェブサイトに結果詳報(PDF)が出ましたのでお知らせします。(こちら

【一般1部】(参加数 11チーム)
  1. ちょこA 53'46
  2. 連合軍により攻撃力神 55'46
  3. 鋼管A 57'24
【一般2部】(参加数 49チーム)
  1. NSSC 製鋼A 1:01'08
  2. NSSC設備部B 1:02'40
  3. 光市役所環境部 1:02'43
【一般女子】(参加数 7チーム)
  1. 浅江べっぴんず 50'10
  2. レディース室積A 59'54
  3. 室積薬局 1:00'00
【コミュニティセンターの部】(参加数 9チーム)
  1. 浅江コミセン 57'17
  2. みつい 57'52
  3. 島田コミュニティA 58'17
【高校男子の部】(参加数 19チーム)
  1. 聖光高校陸上競技部 50'32
  2. 光高校陸上競技部A 53'42
  3. 光高校野球部A 54'18
【高校女子の部】(参加数 4チーム)
  1. 聖光高校陸上競技部A 38'19
  2. 聖光高校陸上競技部B 38'46
  3. 光高校陸上部A 41'26
【中学男子の部】(参加数 35チーム)
  1. 浅江中陸上部A 53'04
  2. 浅江中陸上部B 55'39
  3. 光市立大和中学校 58'05
【中学女子の部】(参加数 16チーム)
  1. 浅江中駅伝部 42'11
  2. 島田中陸上部 42'50
  3. 附属光中学校A 43'16
【シニアの部】(参加数 5チーム)
  1. 島田コミュニティC 1:06'14
  2. 光市病院局シニア 1:07'01
  3. Team61 1:10'29
本駅伝の模様(YouTube動画)
・ピンズラシから始まりますが気にせずw



各チーム襷に掛け最後まで走り抜きました。来年お会いしましょう!
光市駅伝競走大会2018_008

新春撮影会冠天満宮_013

今回で46回目を数える「新春撮影大会」が冠天満宮を舞台に午前10時より正午まで行われました。

このイベントは山口新聞周南支社が主催し、通称「シャッター開き」と言われるとか。この撮影会で撮影された写真は作品として応募することが出来るようです。
詳しくは、「ツアーガイドひかり」(光市観光協会さんのウェブサイト)をご参照下さい。(こちら
新春撮影会冠天満宮_038

この撮影イベントに長年参加される方も多いようで、今回は6-70名近くは参加されていた様子です(もっといたかも)。男性が多いかなと思っていましたが、意外に女性も多く参加されていました。毎年開催されることでイベントの認知度が上がっているのだと思います。継続は大切ですね。
新春撮影会冠天満宮_065
新春撮影会冠天満宮_108

今回(毎回のようですが)モデルになっていた方は、市内や近郊に在住の一般の方のようです。本日はとても寒い中、撮影者からの要求に応えるべく多くの笑顔を見せていました。
新春撮影会冠天満宮_198新春撮影会冠天満宮_145
新春撮影会冠天満宮_195新春撮影会冠天満宮_176

作品の〆切は2月14日迄で2月16日の周南市文化会館で行われる公開審査を経て「雛祭り」の日に結果の発表がされるようです。今回参加された方は応募してみては如何でしょうか。

今回「そんなの知らなかった」という方は来年チャレンジしてみて下さい。
新春撮影会冠天満宮_169 (1)

冠天満宮(場所)

塩田どんど焼き2018_040

毎年この時期になると各地で「どんど焼き」が行われます。
元来、古くは、小正月(1月15日)までが「松の内」と言われ門松を飾っていました。風習であり神事でもある歳神様を奉る正月飾りの行方(処分の方法)として役割を担うことになったのが「どんど焼き」と言われています(※所説あると思いますw 平安時代まで遡るようですよ)

塩田どんど焼き2018_054

少し前まで1月15日が祝日で「成人の日」だったのですが、法改正後の昨今は祝日となっていないため開催は各々の日程になってしまっています。

さて今回お邪魔したのは、塩田小学校。岩国市と柳井市に隣接する岩城山の麓の地域。
昨年は風の影響で取りやめになったそうですが、晴れ間も垣間見せるものの、本日はかなり寒く雪もチラつく天気でしたが小学生が約15人(大人含めると50名ぐらい)元気な姿を見せ、「正月飾り」や「書初め」を持ち込んでいました。

塩田どんど焼き2018_042

朝早くから地域の方が善哉を用意されていたようです。寒空の元やはりカラダを温めてくれる善哉はありがたいですね。また、参加した小学生全員が「今年の抱負」をしっかりと述べられていました。
塩田どんど焼き2018_049塩田どんど焼き2018_069

本日は、多くの地域でどんど焼きをされていたようです。残して行く大切な風習の一つですね。

【お詫び】文中内に同じ画像がございましたので間引きました!(現在は訂正済みです)

出初式2018

出初式式典
光市民ホール(大ホール)にて9:30より式典が開始され多くの消防関係者(職員・団員)が集いホールは圧巻。改めて多くの方が地域を支えていることを実感します。

出初式2018_001

和太鼓「炎」による演技
その後、10:30よりホール前(入口外)での和太鼓「炎」による太鼓があり多くの方を惹きつけていました。日頃より鍛え抜かれたカラダから力強い太鼓の音色は良いものです。
出初式2018_022
出初式2018_021出初式2018_013
出初式2018_008出初式2018_011

パレード
各幼稚園の児童が先頭をきり、小学校、署員と続く長い隊列のパレード。
出初式2018_038
出初式2018_029出初式2018_032
出初式2018_044出初式2018_041

大放水(一斉放水)
市民ホールからそばを流れる島田川にて恒例となっている一斉放水が行われました。
(浅江側から島田市側への放水)この模様は1分程度の動画にしましたのでそちらをご覧ください。
出初式2018_051



天気も穏やかでとても良い出初式でした。乾燥している時期はまだまだ続きますので、くれぐれも火の元のご確認とご用心を!

光紙芝居_015

本日(1月6日)は光市では成人式が執り行われましたが、その隣にある地域づくり支援センターでは、光紙芝居さんによる「4枚からの紙芝居」発表上演大会が行われていました。
多くの子どもさんが参加されていましたが、その中に光丘高等学校の生徒さんも多数参加されていました。

光紙芝居_005
今回は応募上演24組の発表がされており、年中さんから大人まで順次に上演を行っていました。
今回の上演大会での入賞は後日ウェブサイトに掲載されるようです。
また別室では紙芝居の展示がされており、どれもしっかり描かれた紙芝居でした。
光紙芝居_002
今回主催された「光紙芝居」代表の末岡さんは、光には多くの古い伝統や文化等があり、こういった古いものを後世に引き継いで大切にしたいと語る。

近日の上演予定
冠天満宮・冠総合公園で行われる「梅まつり」の期間中、2月11,18,25と3月4日(何れも日曜日)11時から12時の間で天満宮境内にて上演を行うとのこと。
また、定期開催として毎月第3土曜日14時~15時「ゆーぱーく光」※にて上演を行っている。
(※温泉に入られない方でも施設へは自由に入れます)

「光紙芝居」について
光紙芝居_008
 (@光市地域づくり支援センター)
 主催団体名:光紙芝居 
 定期公演 :毎月第3土曜日 「ゆーぱーく光」施設内14:00-15:00上演 
(※温泉に入られない方でも施設へは自由に入れます)

 上演依頼や相談等は、下記ウェブサイトやFacebook等でご連絡してみて
 下さい。
 
 家のアイコン素材   FB-f-Logo__blue_32
 Website Facebookページ 

成人式_053

本日(1月6日)、新たに成人になられた方々が光市民ホールに集結しました。
天気も良く日差しの眩さ以上にこの界隈が一気に華やいだ雰囲気になり、また活気を帯びていました。
この世代は、生まれた時から所謂「失われた20年」を過ごしてきた方々ですが、本日の様子を見る限りそんなことは微塵も感じさせなく希望に満ち溢れていました。今後の活躍を大いに期待して良いと思います。

成人式_051

会場で出会った方々に声を掛けスナップさせて頂きました。
女の子が多数を占めたことは悪しからず!w 会場に同行されたご両親だけでなく足を運んだ方々が異口同音に「艶やか!」なのでしょうがないですね 笑。

成人式_008
成人式_012
成人式_006
成人式_057
成人式_031

この日は、市内・近郊に在住の方だけでなく遠方の大学や社会生活を送られている方も駆けつけ参加され久しぶりの再会に歓喜されていました。
実数は存じませんが、会場を見る限り500名前後の方が参加されていた様子。
成人式_027
成人式_042
市長さんのみならず、多くの市会議員さん達もお目見えし新しい門出をお祝いされていました。
特に市議の森戸氏は自身の娘さんもこの度成人になられ一際嬉しそうでした。
成人式_013
成人式_015
成人式_018

本式典最後の懇親会場では、市内で生産されている"お菓子"が懇親会場に用意されていました。光市には多くのお菓子があるのですよ。新成人の方もお忘れなく!
成人式_037
成人式_035成人式_040

式典は、華やかに、且つ順調に行われ解散となりましたが、久しぶりの再会から後ろ髪をひかれるような面持の新成人の方もいてセンチメントな気にさせられました。でも、これからはどんな場面においても各自一人ひとりが責任を負いながら人生を楽しく着実に歩んで頂きたいものですね!

尚、光市の「成人式」は、2014年に「大賞」昨年には「特別貢献賞」を受賞しています。

2018年正月あいさつ

新年のご挨拶
本サイトは2017年9月15日の公開から3ヵ月と半月を迎えました。
この間、多くの方に出会いご支援を頂き、また多くの方に本サイトを閲覧頂きました。少しだけご報告させて頂きますと、12月中旬の事になりますが、本サイトの閲覧ランキングが68番(※livedoorblog同カテゴリ内)に一瞬ですがランクインさせて頂きました。このことは大変名誉なことでございます。
新年のご挨拶と共に厚く御礼を申し上げます。

2018年は、今以上にサイトの内容を充実させ皆さまの明るい笑顔を通し、この地域にもっと貢献できるよう努めて参りたいと考えています。
時に皆さまのポチであり、時に皆さまにとってのセントバーナードでありたいと。。笑

引き続きご愛顧とご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。


2018年(平成30年)元旦
Hikari.Funサイト管理人

cyusyaPAS01313_TP_V4

年末年始 休日診療日・診療科目
診療日・診療科目は以下の通り。(休日以外は通常)

【☆小児救急医療電話相談☆】
  • 相談時間 :19時~翌日8時
  • 対象 :15歳未満の子ども
  • 問合せ :083-921-2755(プッシュ回線の固定電話・携帯電話からは#8000)
【柳井地域休日夜間応急診療所】
  • 診察日 :12月31日(日)-1月3日(水)
  • 診療時間 :9:00 - 17:00(受付16:30まで)※夜間診療無し
  • 診察科目 :応急的診療※症状等で2次救急医療機関等に受診をお願いする場合有り
  • 持参物 :健康保険証、お薬手帳、診療代
  • お問合せ :0820-22-9001(診療時間内のみ)
  • 所在 :柳井市中央1丁目5番3号
柳井地域休日夜間応急診療所・アクセス



【周南地域 休日・夜間こども急病センター 徳山中央病院内】
  • 診察時間 :夜間19:00 - 22:00(受付21:30迄)休日9:00-17:00(受付16:30迄)
  • 対象 :0歳~15歳までの内科的疾患
  • 持参物 :健康保険証、お薬手帳、診療代
  • 問合せ :0834-28-9650
  • 所在 :周南市孝田町1-1
夜間こども急病センター 徳山中央病院内・アクセス


TAIONIMGL0216_TP_V4

年末年始 休日診療日・診療科目
診療日・診療科目は以下の通り。(休日以外は通常)

【☆小児救急医療電話相談☆】
  • 相談時間 :19時~翌日8時
  • 対象 :15歳未満の子ども
  • 問合せ :083-921-2755(プッシュ回線の固定電話・携帯電話からは#8000)
【あいぱーく光内診療所】
  • 診察日 :12月31日(日)-1月3日(水)
  • 診療時間 :9:00 - 17:00
  • 診察科目 :内科(31日-3日)、小児科(3日)、外科(31日-1日)、眼科(2日-3日)
  • 持参物 :健康保険証、お薬手帳、診療代
  • お問合せ :0833-74-1399
  • 所在 :光市光井2-2-1
あいぱーく光内診療所・アクセス


【周南地域 休日・夜間こども急病センター 徳山中央病院内】
  • 診察時間 :夜間19:00 - 22:00(受付21:30迄)休日9:00-17:00(受付16:30迄)
  • 対象 :0歳~15歳までの内科的疾患
  • 持参物 :健康保険証、お薬手帳、診療代
  • 問合せ :0834-28-9650
  • 所在 :周南市孝田町1-1
夜間こども急病センター 徳山中央病院内・アクセス