くつろぎの空間 光の老舗 ホテル松原屋
JR光駅前、虹ケ浜海水浴場すぐの立地にある歴史の長いホテル。
宿泊だけでなく、結婚式・披露宴、ご家族のお集まり、法事の後のお集まり等に利用可能。

以前、会食で利用させて頂きましたが、こちらの料理は非常に美味しかった。
味もさることながら目でも楽しめます。
客室と料金
アクセス(地図)
・JR山陽本線 光駅より徒歩3分
・国道188号線沿い
宿泊だけでなく、結婚式・披露宴、ご家族のお集まり、法事の後のお集まり等に利用可能。

以前、会食で利用させて頂きましたが、こちらの料理は非常に美味しかった。
味もさることながら目でも楽しめます。
客室と料金
お部屋タイプ | 客室数 | ベッド幅 | 料金税込 |
---|---|---|---|
シングル ルーム | 14 | 120㎝ | ¥4,800 |
ツイン ルーム | 2 | 140㎝ | ¥9,200 |
ファミリー ルーム | 2 | 140㎝ | ~¥21,000(5名) |
デラックスダブル ルーム | 1 | 210㎝ | ¥12,000 |
- インターネット接続(有線LAN・Wi-Fi)
- エキストラベッド(シングル・ツイン)¥2,000/台
- チェックイン15:00~
- チェックアウト10:00まで
- 1Fにレストラン
店舗名:ホテル松原屋 所在:〒743-0022 山口県光市虹ケ浜3丁目9−16 ![]() 0833-71-0047(予約・お問合せ) 利用可能な決済: ![]() ![]() ![]() 十分な台数が停まれます。 ![]() 公式HP 外部予約サイト ヤフー!トラベル 楽天トラベル るるぶトラベル その他:電気自動車用急速充電器設置 |
アクセス(地図)
・JR山陽本線 光駅より徒歩3分
・国道188号線沿い
冠山総合公園 オートキャンプ場
光市運営の冠山総合公園内にあるオートキャンプ場。千坊山の麓にあり、谷合のため夏でも風通しがよく気持ちの良いキャンプサイト。
南斜面のため、瀬戸内海が一望できる。

オートキャンプ場だけに車両をサイトまで乗り入れることが可能

キャンプ場ゲート前

キャンプ場受付
◆利用料金
キャンプ場の情報
アクセス情報
国道188号線沿い、冠天満宮入口より登り、車で2分弱
冠山総合公園入口からはオートキャンプ場受付事務所へのアクセスは出来ません。
南斜面のため、瀬戸内海が一望できる。

オートキャンプ場だけに車両をサイトまで乗り入れることが可能

キャンプ場ゲート前

キャンプ場受付
◆利用料金
種別 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
宿泊利用(1泊) | 5,140円 | 1サイト定員10名 |
日帰利用 | 2,050円 | 1サイト定員10名 |
電源使用料(宿泊・日帰) | 200円 | サイト内電源を使用の場合 |
延長使用料(1時間) | 300円 | 延長使用の場合 |
※各サイトの駐車車輌は1台です。複数の車でキャンプ場利用の際は複数のサイト料金が必要です。
◆レンタル料金
設備器具名 | 単位 | 使用料 |
---|---|---|
テント | 1式 | 3,570円 |
タープ | 1式 | 1,190円 |
ランタン | 1個 | 590円 |
テーブル(4人分イス付) | 1式 | 1,190円 |
パラソル | 1式 | 590円 |
イス | 1脚 | 590円 |
調理鍋セット | 1式 | 590円 |
ダッチオーブン | 1個 | 590円 |
調理器具セット | 1式 | 590円 |
設備器具名 | 単位 | 使用料 |
---|---|---|
はんごう | 1個 | 230円 |
バーベキューコンロ | 1式 | 1,190円 |
携帯用コンロ | 1式 | 1,190円 |
電気炊飯器 | 1式 | 1,190円 |
コードリール | 1個 | 350円 |
シャワー | 1回 | 200円 |
洗濯機 | 1回 | 200円 |
乾燥機 | 1回 | 200円 |
※レンタル用品については数に限りがありますので、予約の際にお申し出が必要です。
キャンプ場の情報
場名:冠山総合公園 オートキャンプ場 所在:〒743-0001 山口県光市室積村6288 電話番号:TEL : 0833-74-3311 / FAX : 0833-74-3312 MAIL:サイト内問合せフォームより 予約受付時間:9:00-17:00 予約受付は電話のみ 利用可能な決済:現金 定休日: 駐車場:受付前4台、他キャンプサイト各1台 ウェブサイト:http://www.kanmuriyama-park.com/ SNS :Facebook 無 Twitter 無 その他: |
アクセス情報
国道188号線沿い、冠天満宮入口より登り、車で2分弱
冠山総合公園入口からはオートキャンプ場受付事務所へのアクセスは出来ません。
台湾料理 福龍閣 島田店

揚げ物ならここ。
みんな大好き「鳥のから揚げ」が巨大な大きさでゴロゴロと出てきます。
揚げ物が大変好評で地元の人はテイクアウトが多い多い、並ぶ並ぶ。
お店の情報
県道144号沿い、島田小学校前。
最寄りのバス停は、防長バス(光-兼清・筏場・魚切線)領家(りょうけ)下車
店舗名:台湾料理 福龍閣 島田店 所在:〒743-0063 山口県光市島田6-13-6 ![]() 0833-71-5438 営業時間: 昼 11:00-14:30 夜 17:00-22:30 利用可能な決済: ![]() 現金 定休日:無(特別定休日はお店へ確認) ![]() 13台 その他: ![]() |
お店の場所
ふるさとの火まつり 周防柱松 8月5日(土)開催
江戸時代からつづくふるさとの火まつり

出典:光市観光協会ウェブサイト
江戸時代、五穀豊穣や疫病退散を願い始まった祭で、孟宗竹で作った漏斗の中に
萩の葉やお守り、花火を入れた籠に、下から松明を投げ入れる伝統のお祭です。
(光市観光協会ウェブサイトより引用)
島田川に掛かる沈下橋「旭橋」周辺で行われます。

写真提供:光市
イベントの概要

出典:周防地域づくり協議会Facebookより
開催場所
ポイントの箇所で開催

出典:光市観光協会ウェブサイト
江戸時代、五穀豊穣や疫病退散を願い始まった祭で、孟宗竹で作った漏斗の中に
萩の葉やお守り、花火を入れた籠に、下から松明を投げ入れる伝統のお祭です。
(光市観光協会ウェブサイトより引用)
島田川に掛かる沈下橋「旭橋」周辺で行われます。

写真提供:光市
イベントの概要
イベント:周防柱松(すおうはしらまつ) 日時:平成29年8月5日(土) 夜店開店17:00開始 火入れ20:00~ 場所:立野西庄 旭橋周辺 ![]() 周防コミュニティセンター 0833-77-0848 主催: 周防コミュニティセンター、周防地域づくり協議会 駐車場:無 ウェブサイト: ![]() ![]() その他:当日は周辺に駐車場が無いため乗り合わせか徒歩で お越しください。尚、周辺は交通規制があります。 |

出典:周防地域づくり協議会Facebookより
開催場所
ポイントの箇所で開催
【水道工事】石川商店
ヘアサロンピース光店

このマークが目印のヘアサロン「ピース」光店
1,000円カットで年中無休で営業されています。スタッフのみなさんは明るく手抜きはされません。
メニュー | 価格(税込) |
---|---|
カット | 1080円 |
シャンプー男性 | 540円 |
シャンプー女性 | 1080円 |
濃縮トリートメント | 540円 |
顔剃り(男性) | 540円 |
レディースシェービング | 1620円 |
ヘアカラー男性 シャンプー込 | 2700円 |
ヘアカラー女性 シャンプー込 | 3240円 |
白髪ぼかし男性 シャンプー込 | 1080円 |
お店の情報
店舗名:ヘアサロン ピース 光店 所在:〒743-0063 光市島田6-14-10 電話番号:無 MAIL:ウェブサイトのお問合せ窓口まで 営業時間:9:00-18:00 利用可能な決済:現金 定休日:無 駐車場:有 9台 ウェブサイト:http://kami-peace.com SNS : ![]() その他:メンバーズカード(ポイントカード) 40ポイント達成で1,000円分として利用可能 |
お店の外観

お店の場所
コンビニマップ

光市並びに周防地域にあるコンビニのマップ(update 2018/01/16)
PCからのアクセスは「右カラム」のバナーからもアクセス可。
スマートフォンからは、下にスクロールすると「便利なマップ(サイト内記事リンク)」の項に本項を配置しています。
- セブンイレブン(30)
- ローソン(10)
- ファミリーマート(10)
- ここと、ポプラ(3)
周防地域とは、光市、周南市熊毛地区、田布施、平生、上関、柳井、岩国市高森・玖珂・由宇地区、周防大島をアバウトに勝手掲載。
光花火大会 2017年7月29日(土曜)開催
約3,000発の花火が夜空を彩ります。

出典:光市・光観光協会
2017年開催された花火大会(全編)
クライマックスは44分前後から
出典:光市観光協会公式ウェブサイト 花火大会パンフレット
イベントの概要
開催場所周辺

出典:光市・光観光協会
2017年開催された花火大会(全編)
クライマックスは44分前後から

出典:光市観光協会公式ウェブサイト 花火大会パンフレット
イベントの概要
イベント:光花火大会 日時:2017年7月29日(土曜)19:50~ 場所:虹ケ浜海水浴場 主催:光市観光協会(https://www.hikari-kanko.org/) お問合せ: 0833-48-8686 駐車場:下記臨時駐車場を開設予定 わかば公園 200台、浅江中学校グラウンド300台、 地域づくり支援センター80台 市民ホール 160台、新町公園 100台、 下水道浄化センターグラウンド 300台 光駅北・南口駐車場(有料)280台 その他: ・無料シャトルバスの運行(運行時間17時~22時) 上記駐車場の内、浅江中学校グラウンド、市民ホール、 新町公園、下水道浄化センターグラウンドからは 無料シャトルバスを運行。 ・荒天中止 ・ドローン持ち込み禁止 |
開催場所周辺
トワイライトエキスプレス瑞風(みずかぜ)2017年夏運行予定

今年(2017年)より新たにデビューした瑞風(みずかぜ)、大阪・京都から下関までの山陽・山陰を運行する観光列車。その独特な雰囲気を持つ車両は多くの人を魅了させる。
この列車の光市周辺を通過する運行スケジュールを纏めました。
運行情報(2017年夏運行予定)
出発日 | コース | 運行区間 | 旅程 |
---|---|---|---|
6/17 | 山陰コース(下り) ~文豪と維新の歴史をたどる旅~ | 大阪駅・京都駅 ⇒下関駅 | 1泊2日 片道 |
6/19 | 山陰コース(上り) ~神話と自然美に触れる旅~ | 下関駅 ⇒京都駅 | 1泊2日 片道 |
6/21 | 山陽・山陰コース ~西日本の原風景を堪能する旅~ | 京都駅・大阪駅 ⇒京都駅・新大阪駅 | 2泊3日 周遊 |
6/24 | 山陽コース(下り) ~せとうちの歴史に触れる旅~ | 京都駅・大阪駅 ⇒下関駅 | 1泊2日 片道 |
6/26 | 山陽コース(上り) ~せとうちの美を愛でる旅~ | 下関駅 ⇒大阪駅・京都駅 | 1泊2日 片道 |
7/1 | 山陰コース(下り) ~文豪と維新の歴史をたどる旅~ | 大阪駅・京都駅 ⇒下関駅 | 1泊2日 片道 |
7/3 | 山陰コース(上り) ~神話と自然美に触れる旅~ | 下関駅 ⇒京都駅 | 1泊2日 片道 |
7/5 | 山陽・山陰コース ~西日本の原風景を堪能する旅~ | 京都駅・大阪駅 ⇒京都駅・新大阪駅 | 2泊3日 周遊 |
7/8 | 山陽コース(下り) ~せとうちの歴史に触れる旅~ | 京都駅・大阪駅 ⇒下関駅 | 1泊2日 片道 |
7/10 | 山陽コース(上り) ~せとうちの美を愛でる旅~ | 下関駅 ⇒大阪駅・京都駅 | 1泊2日 片道 |
7/12 | 山陽・山陰コース ~西日本の原風景を堪能する旅~ | 京都駅・大阪駅 ⇒京都駅・新大阪駅 | 2泊3日 周遊 |
7/17 | 山陰コース(上り) ~神話と自然美に触れる旅~ | 下関駅 ⇒京都駅 | 1泊2日 片道 |
7/19 | 山陽・山陰コース ~西日本の原風景を堪能する旅~ | 京都駅・大阪駅 ⇒京都駅・新大阪駅 | 2泊3日 周遊 |
7/22 | 山陰コース(下り) ~文豪と維新の歴史をたどる旅~ | 大阪駅・京都駅 ⇒下関駅 | 1泊2日 片道 |
8/2 | 山陽・山陰コース ~西日本の原風景を堪能する旅~ | 京都駅・大阪駅 ⇒京都駅・新大阪駅 | 2泊3日 周遊 |
8/5 | 山陽コース(下り) ~せとうちの歴史に触れる旅~ | 京都駅・大阪駅 ⇒下関駅 | 1泊2日 片道 |
8/28 | 山陽コース(上り) ~せとうちの美を愛でる旅~ | 下関駅 ⇒大阪駅・京都駅 | 1泊2日 片道 |
8/30 | 山陽・山陰コース ~西日本の原風景を堪能する旅~ | 京都駅・大阪駅 ⇒京都駅・新大阪駅 | 2泊3日 周遊 |
9/4 | 山陰コース(上り) ~神話と自然美に触れる旅~ | 下関駅 ⇒京都駅 | 1泊2日 片道 |
9/9 | 山陽コース(下り) ~せとうちの歴史に触れる旅~ | 京都駅・大阪駅 ⇒下関駅 | 1泊2日 片道 |
9/13 | 山陽・山陰コース ~西日本の原風景を堪能する旅~ | 京都駅・大阪駅 ⇒京都駅・新大阪駅 | 2泊3日 周遊 |
9/16 | 山陰コース(下り) ~文豪と維新の歴史をたどる旅~ | 大阪駅・京都駅 ⇒下関駅 | 1泊2日 片道 |
9/25 | 山陽コース(上り) ~せとうちの美を愛でる旅~ | 下関駅 ⇒大阪駅・京都駅 | 1泊2日 片道 |
瑞風(みずかぜ)光市周辺通過情報
大よその通過時間となります。事前に情報を確認の上ご予定下さい。
また、民家や敷地内、線路内への侵入は法律により罰せられます。十分にご配慮
頂いた上での行動をお願い致します。
山陽コース(下り)~せとうちの歴史に触れる旅~
日付 | 岩田駅 | 島田駅 | 光駅 | 下松駅 | 徳山駅 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|---|
6/25(日) | 13:12 | 13:17 | 13:21 | 13:27 | 13:32頃着、13:36分頃発 | 徳山駅:停車 |
7/9(日) | 13:12 | 13:17 | 13:21 | 13:27 | ||
8/6(日) | 13:12 | 13:17 | 13:21 | 13:27 | ||
9/10(日) | 13:12 | 13:17 | 13:21 | 13:27 |
山陽コース(上り)~せとうちの美を愛でる旅~
日付 | 徳山駅 | 下松駅 | 光駅 | 島田駅 | 岩田駅 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|---|
6/26(月) | 12:12分頃着、12:16分頃発 | 12:35 | 12:41 | 12:45 | 12:50 | 徳山駅:地域でのお出迎え |
7/10(月) | 12:35 | 12:41 | 12:45 | 12:50 | ||
8/7(月) | 12:35 | 12:41 | 12:45 | 12:50 | ||
9/11(月) | 12:35 | 12:41 | 12:31 | 12:36 |
カラダいたわる 呼鶴(よびづる)温泉
昭和27年(1952年)5月に一個人が独力で開発し、一般に開放したのが始まりです。
万病によく効くといわれ、療養者などの湯治者が絶えず訪れています。
また、デイサービスも併設されていて、こちらの利用者さんは、別館のデイサービス館内での療養に温泉湯が利用されているようです。

【入浴料】 600円、子供300円(回数券の販売もしています)
【泉質】単純弱放射能冷鉱泉 無色透明・無味無臭、弱アルカリ性、PH7.6
【効用】リュウマチ性疾患、外傷、皮膚病、火傷、胃腸病、糖尿病等
熊北レストラン
熊毛北高校の生徒が提供するレストランが呼鶴温泉内軽食堂で行われています。
平成25年1月から開店しているようで今年で5年目を迎えています。
40食限定で予約が必要なようです。
平成29年、30年3月までの予定は以下となっているようです。
9月23日(土)11:00-14:00
11月25日(土)11:00-14:00
12月16日(土)11:00-14:00
1月27日(土)11:00-14:00
2月17日(土)11:00-14:00
3月24日(土)11:00-14:00
温泉の情報
アクセス情報(地図)
・山陽自動車道 熊毛インター出口から車で2分
・JR高水駅から車で7分、徒歩15分
・JR島田駅からバス20分(バス停は同温泉から少し過ぎます)
万病によく効くといわれ、療養者などの湯治者が絶えず訪れています。
また、デイサービスも併設されていて、こちらの利用者さんは、別館のデイサービス館内での療養に温泉湯が利用されているようです。

【入浴料】 600円、子供300円(回数券の販売もしています)
【泉質】単純弱放射能冷鉱泉 無色透明・無味無臭、弱アルカリ性、PH7.6
【効用】リュウマチ性疾患、外傷、皮膚病、火傷、胃腸病、糖尿病等
熊北レストラン
熊毛北高校の生徒が提供するレストランが呼鶴温泉内軽食堂で行われています。
平成25年1月から開店しているようで今年で5年目を迎えています。
40食限定で予約が必要なようです。
平成29年、30年3月までの予定は以下となっているようです。
9月23日(土)11:00-14:00
11月25日(土)11:00-14:00
12月16日(土)11:00-14:00
1月27日(土)11:00-14:00
2月17日(土)11:00-14:00
3月24日(土)11:00-14:00
温泉の情報
店舗名:呼鶴温泉 所在:周南市大字安田1814番地 電話番号:0833-91-0457 営業時間:9:00~20:00 定休日:年中無休(不定休有) 利用可能な決済:現金、事前購入チケット有 駐車場:50台 ウェブサイト:無 その他: ・全席喫煙可(喫煙場所指定) ・軽食(昼のみ)400円~500円 ・温泉持ち帰り可(容器持参、2L/100円 |
アクセス情報(地図)
・山陽自動車道 熊毛インター出口から車で2分
・JR高水駅から車で7分、徒歩15分
・JR島田駅からバス20分(バス停は同温泉から少し過ぎます)
晴れた日は四国九州が見える かんぽの宿 光

日本郵政が全国に展開するお宿。ここ光市室積にもあります。
少し高台に位置し大変景色がよい場所にあります。晴れた日は遠く四国と九州が
望め、浴場から一望できる景色はこの宿を利用した人を魅了します。(ただし晴の日)

※千坊山からの眺め
このお宿は、遠方からの旅人だけでなく、家族の慰労での利用や親戚等の
集まり等に利用するのもうってつけ。
宿:かんぽの宿 光 所在:〒743-0005 山口県光市室積東ノ庄31-1 ![]() 0833-78-1515 宿泊予約:公式ウェブサイトより可 利用可能な決済: ![]() ![]() 現金 クレジットカード各社 JTBギフトカード、JCBギフトカード かんぽの宿メンバーズカード ![]() 55台 ![]() ![]() 公式HP 公式ブログ その他:電気自動車用充電器2台設置 |
お宿へは
このお宿には、遠方の方ならバスがおすすめ。
JR光駅より出ているJRバスの利用が可能です。詳しくは(こちら)
河村循環器神経内科
光市立総合病院
JR光駅から徒歩5分、虹ケ浜海水浴場そばにある市運営の総合病院。
平成26年には県よりDMAT指定病院に。
現在、本医院は建屋老朽化のため移転計画があり、現在土地を造成中。
移転については、(こちら)を参照

病院の情報
場所
平成26年には県よりDMAT指定病院に。
現在、本医院は建屋老朽化のため移転計画があり、現在土地を造成中。
移転については、(こちら)を参照

病院の情報
病院名:光市立総合病院 所在:〒743-0022 山口県光市虹ケ浜2丁目10-1 電話番号:0833-72-1000 診療受付時間:月曜~金曜 受付8:15 - 11:30 診察 8:30 - 17:00 面会時間:13:00-21:00 休診日:毎週土日祝祭日、年末年始(12月29日-1月3日) 駐車場:正面玄関より 診療科:内科、小児科、外科、整形外科、泌尿器科、婦人科、眼科 耳鼻咽喉科、皮膚科、リハビリテーション科、脳神経外科 麻酔科、神経科、精神科 外来診療スケジュール:外来診療スケジュール表 ウェブサイト:http://hikari-hosp.jp/ SNS :Facebook 無 Twitter https://twitter.com/hikari_hosp その他: |
場所
虹ケ浜海水浴場 海開き7月15日
日本の渚100選と環境省快水浴場百選に選ばれている海水浴場。
毎年7月に海開きを行い今年は15日より開始。

写真提供:光市
2.4kmの海岸線を擁し遠浅のビーチ。
夏期間限定のキャンプ場も併設しエリア内でバーベキューも可能(詳細下記参照)


海水浴場の情報
場所
夏期間の虹ケ浜でのイベント
キャンプ・バーベキューについて
ビーチに隣接した所にキャンプ可能な区域を設け、そこでキャンプやバーベキューが
可能。
【キャンプ・バーベキュー場開設期間】
2017年度 開設期間:7月15日(土)~8月20日(日)
常設ではないのでご注意。
【申込】
キャンプ場 0833-79 -3043
【キャンプ料金】
備考:1泊とは16時~翌日16時まで
定員以外の人数は一人¥100
【バーベキュー】
駐車場は無料駐車場をご利用下さい。
毎年7月に海開きを行い今年は15日より開始。

写真提供:光市
2.4kmの海岸線を擁し遠浅のビーチ。
夏期間限定のキャンプ場も併設しエリア内でバーベキューも可能(詳細下記参照)


海水浴場の情報
ロケーション名:虹ケ浜海水浴場 所在:JR光駅前 徒歩5分 遊泳時間:10:00~17:00(監視員及び警備員のいる時間) 公衆トイレ:5か所 シャワー:各海の家:温水あり(有料) 海の家:3軒 駐車場:280台(無料) 問合せ:案内所 0833-79-0202 光市観光協会 0833-48-8686 |
場所
夏期間の虹ケ浜でのイベント
渚のライトアップ | 7月1日から8月31日まで |
光 花火大会 | 7月29日(土曜) |
第25回サンドアート | 7月23日(日曜)13:00~ |
キャンプ・バーベキューについて
ビーチに隣接した所にキャンプ可能な区域を設け、そこでキャンプやバーベキューが
可能。
【キャンプ・バーベキュー場開設期間】
2017年度 開設期間:7月15日(土)~8月20日(日)
常設ではないのでご注意。
【申込】
キャンプ場 0833-79 -3043
【キャンプ料金】
項目 | 種別 | 金額 | 備考 |
---|---|---|---|
持込テント | 集会用 | ¥2,500 | |
(同上) | 大(7人以上) | ¥3,000 | |
(同上) | 中(3~6人用) | ¥2,500 | |
(同上) | 小(2人まで) | ¥1,500 | |
(同上) | タープ | ¥1,500 | |
デイキャンプ | 1日1人 | ¥200 | 10時~同日21時まで |
定員以外の人数は一人¥100
【バーベキュー】
項目 | 種別 | 料金 | 備考 |
---|---|---|---|
レンタル | バーベキューセット | ¥1,000 | 器具のみ |
販売 | 炭 | ¥600 | |
シャワー(冷水) | 無料 | ||
シャワー(温水) | ¥300 |
駐車場は無料駐車場をご利用下さい。