
7月7日(土)「コーンまつり」開催
「もぎとり体験」募集の告知(概要)
七夕開催に合わせ、春~初夏の冷温でご苦労されたようですが、間に合うよう順調にできているようですよ。体験場となる場所に案内頂きましたが、大振りなコーンも数多く見えてました。(画像は7/1時点)また、同時にツカリベリーズさん側でも何やらコーンを使ったソフトの開発が進んでいるようで、このまつりにお目見えするような情報も。(下記加筆済み、参照下さい)
開催時間 :10:00~12:00
品種 :スイートコーン 中早生イエロー種
銘柄 :「あまいんです 彩」
もぎとり数 :10本まで
体験料 :¥1,000
要予約 :予約先 里の厨 0820-49-0831

スイートコーンの新品種となる「あまいんです」は一代交配のみに限定される新改良品種。
フルーティーな甘さが特徴で、粒皮が薄く食べやすい。
ツカリベリーズ新商品「コーンソフト"ソフトなんです"」七夕より開始

里の厨による「スイートコーンまつり」に合わせ、ツカリベリーズではソフトクリームのラインナップに"あまいんです"を使った商品を展開予定。
この商品は、スイートコーンの収穫期限定になることと、日による数量限定で販売される。(¥400)
意外な組み合わせな”コーンとソフトクリーム”ですが、開発されたこの「ソフトなんです」は絶品です。上から下までコーンが出す食感に加え、トッピングされた各食材が絶妙にマッチしています。
下記の画像は、試食用に容器に入れられていますが、商品としては上の画像のようにコーンカップに包まれて提供されますのでお間違えなく。

草木染 林業研究会女性部【Plus One ジャーナル】
里の厨にスイートコーン(前述)の取材時に施設内で「草木染」の展示即売会がございました。とてもよく染まっており、様々な草木(つまり植物)で染まった商品が並んでおり、全て手作業でされているようです。この即売会は光市の林業研究会の女性部が中心となって展示されており、商品は「ショール」。染に使われた草木は、さくら、タデ(藍)、くさぎ(シソ科)等。

この展示即売会の目的の一つに、「里山に関心を持ってもらいたい」と言う思いを共有したいために開催したとのこと。確かに少し山に入れば、まだまだ多くの実が有る地域、活用しない手はないですね。
里の厨について

|
里の厨へは(マップ)