凧あげ大会 島田運動公園
今年で38回を数える「新春凧上げ大会」が1月14日に島田運動公園で開催されました。この日は、とても綺麗で澄切った青空の中で大人もおこちゃまも駆け回って凧を上げていましたよ。
この催しは、島田コミュニティセンターが中心となり毎年開催されているもので、古くは原地区の島田川河川敷で行われていましたが近年は少年野球のグラウンドでもある島田運動公園で開催されています。風習をしっかりと継承されているのはとても素晴らしことです。
この模様を動画に致しましたので下記YouTubeをご覧ください。
凧上げの写真は意外に難しく、今回は写真画像が少なめになってしまいました。その代わり動画でどうぞ。
また、持ち寄りの凧は手作りで思い想いの凧、この大会はコンテスト形式で行われ柄デザインと飛び方パフォーマンスで競われます。
今回、天気は良かったのですが逆に凪っていましたので連凧を上げるには少々難しかったようです。次回再チャレンジですね。
参加者に振る舞われたおうどん。
出汁がとても美味しく、熱々のうどんは寒空の下ではとてもありがたいものです。
注:「凧揚げ」「凧上げ」
Hikari.Funでは動画公開後に「揚げ」「上げ」に気付きました。その為、動画に合わせ「上げ」で表示を統一しましたが主催者は「揚げ」で表示されていますので本来この催しは「揚げ」と表示することが正解です。ご留意頂ければ幸いです。