
ホタルの出番
そろそろ出番を前にUPを始めてると思われるホタル君たち。ホタルは、その年の気候に左右されますが今年はどのタイミングで出没するでしょう?
因みに昨年は地元の方にお聞きし17日に最初の撮影をしていますので数日前に出始めたと考えています。最初は個体数は少なめで徐々に数が増しますので数多く見れるのはホタルまつり前後ではと予想しています。
なお、昨年も記載しましたが、ホタルが出現しやすい条件があります。
蛍が出やすい気象条件
- 雨上がり
- 湿度がやや高い
- 風がない(おだやか)
- 月明りが無い(少ない)雲でかくれている等
- 何故か21時前
ホタル出没マップ

昨年、見聞きした場所を主に束荷川を軸にマッピング(イエローポイント)してみました。
ただし、昨年の豪雨の影響で環境が変わっていますので、この点を「留意」頂きご参考下さい。伊藤公前、桂花茶房さんと里の厨の間は例年通りと思われます。
ホタルまつりin束荷

開催日 5月25日(土)※雨天中止(15時判断)
開催時間 18:30
開催場所 里の厨(駐車場)
主催 束荷コミュニティセンター
まつりの主な内容
- 合唱(束荷小学校児童)
- コール大和
- PAON
- ホタル観賞
- 和菓子、ポップコーン、河村醤油焼きそば
昨年、聞いていた呪文「8:03」の舞
20:03になると、ここのホタルたちが一斉に舞い始めるという呪文。昨年は実際8:03に舞い始めたのを思い出しました。
20:03になると、ここのホタルたちが一斉に舞い始めるという呪文。昨年は実際8:03に舞い始めたのを思い出しました。
会場 里の厨へは(マップ)
2018年の記事
2018年5月18日記事 「ホタルさん。出番ですよ~!」"ほたるの里つかり"2018年5月27日記事 束荷「ホタル観賞祭り」【ちょっとレポ】