
船の乗り方教室
牛島と室積を結ぶ重要な定期航路、うしま丸。この「うしま丸」を使っての船の乗り方教室が8月21日に開催されます。
また、この教室ではうしま丸に乗船し室積港周辺を周遊する体験まで付いているようです。
定期航路のうしま丸については、以前紹介した記事(下記)をご参照下さい。
本教室は、参加料無料となっています。
船の搭乗員数の上限もあるため事前申し込みは必須となっているようです。
尚、申込期限は8月2日(金)までとなっていますので、ご興味のある方はお早目にお申込みが必要なようです。
2019年の5月に牛島探訪開催に合わせ乗船した際の映像を元に50秒程度の動画に致しました。
教室の概要について
開催日 2019年8月21日(水)開催時間 12:00 - 14:10
参加料 無料(申込要)
集合場所 室積コミュニティセンター
上記マップ上では光市役所室積出張所になっていますが、同じ建物です。
主催 光市地域公共交通協議会 徳山・下松・光・新南陽港区海の日協賛会
教室申込について
対象 小学1年-3年生(保護者同伴可)募集人数 25人
内容 山口運輸局による船の乗り方教室
(うしま丸乗船体験、室積港周辺周遊30分程度)
申込
事前申込制(応募多数の場合、抽選)※申込期限8月2日まで
電話、FAX、Eメールで申込となりますが、以下7点を伝えることが必要となります。
申込の宛先(電話、FAX、Eメールアドレス)は下記チラシを拡大の上、ご確認下さい。
- 氏名(ふりがな)
- 性別
- 住所
- 電話番号
- 学校名
- 学年
- 保護者同伴の有無(保護者は小学生1名につき1人まで)
