石城山(いわきさん)山頂付近にある無料のキャンプ場。
車の乗り入れが可能で、トイレ完備。
夏場は少々蚊が多いのが難。
同キャンプ場付近に石城神社があり、本殿は国の重要文化財。
574年(飛鳥時代)吉備屯倉(みやけ)の津史(つのふひと)が当地にきて石城宮の勅願を賜ったのが本社の起源とされている。天皇の勅額とされている石城宮が現存し保存されている。(ウィキペディア引用)また、幕末に結成された第二騎兵隊300人が駐屯した場所でもあり顕彰碑がある。
キャンプ場の情報
店舗名:石城山キャンプ場 所在:光市塩田(石城山山頂付近) 駐車場:30台 予約:不要、料金:無料 その他:管理団体 光市教育委員会 |
アクセス(場所)