友松商店_店内と家紋

明治25年1892年に問屋として開業し終戦の年である昭和20年(1945年)には室積に商品問屋として事業を拡大。室積の発展と共に、概ね125年の歴史を持つ。

市内でも観光資源の多い室積地区は、平安時代の中期 寛弘3年(1006年)に創建された普賢寺を始め、江戸時代から活躍されていた磯民(現、光ふるさと郷土館)みたらい湾海水浴場、フィッシングパーク等がある。また、北に連座する千坊山から望むこの地域は、函館を想起させる地形と町が見える。その一角に、このお店はある。


友松商店さんは、光の食材資源を使ってオリジナルな商品の開発を進めており、その一つとして提案されたのが、「秘光のうめ」。
友松商店_秘光のうめ_えびつゆ
これは、冠梅園(市内にある梅園)の梅を使ったもので、ドレッシングとして売り出されている。
実は、このソースは他にも使えるとお聞きし早速試したのが「豆腐」。
酸味と梅のいい香り、更に梅肉の触感があいまって「豆腐+醤油」だけでない楽しみ方を提案頂いた。

京都では季節になると鱧(はも)がどこの板場でも扱いはじめ、梅肉ソースに絡めて食す風習があるが、隠れた特産になっているが実は光市は鱧がよく獲れる。今度はこれでも試してみたい。
友松商店_秘光の梅豆腐友松商店_秘光のうめと豆腐

光市や周辺のお土産が綺麗に陳列され買手側に直ぐわかるように配置されている。
友松商店_芽ひじき友松商店_詰め合わせ
友松商店_鶏卵せんべい友松商店_空海だし醤油友松商店_お酒
友松商店_白銀秋芳友松商店_田舎味噌友松商店_たまごかけご飯しょうゆ
友松商店_お酒パック友松商店_乾物

山口県の特産コーナー
友松商店_山口県産コーナー

余談だが、こちらのお店、近くの小学校から生徒さん達が社会見学に来られるようで地元の特産が何なのかを知る機会の場を提供され地域社会に貢献されている。

お店の情報
友松商店_入口友松商店_店外観全体

 店舗名:友松商店 (本店)(株式会社友松商店)           
 所在:743-0007 光市室積4-3-3
 昔なつかし黒電話アイコン
 0833-78-0475(電話対応時間 9:00-17:00)
 営業時間:9:00 - 18:30
 定休日:無
 利用可能な決済:
札束のアイコン クレジットカードのアイコン素材
 現金  クレジットカード

 パーキングエリアのアイコンbl      家のアイコン素材       FB-f-Logo__blue_32
  4台      公式HP   公式FB

 周辺情報
 地図マーカー風のATMアイコン6 
 山口銀行、東山口信用金庫 室積支店
 バス乗り場のフリーアイコン
 JRバス光線 最寄バス停(室積小前)徒歩1分
 防長バス   最寄バス停(室積)徒歩5分

 他店舗
・ベスト店
 光市島田1丁目12 (アルク光店前)  0833-72-7003

・味の蔵店
 下松市望町2丁目8-11        0833-41-0156

お店と室積(むろづみ)地域へのアクセス
・車 188号線を柳井方面へ
・バス 1 JR光駅よりJRバス光線、[室積小前]下車 徒歩1分
    2 JR光駅より防長バス [室積]下車 徒歩5分