
本日(1月6日)は光市では成人式が執り行われましたが、その隣にある地域づくり支援センターでは、光紙芝居さんによる「4枚からの紙芝居」発表上演大会が行われていました。
多くの子どもさんが参加されていましたが、その中に光丘高等学校の生徒さんも多数参加されていました。

今回は応募上演24組の発表がされており、年中さんから大人まで順次に上演を行っていました。
今回の上演大会での入賞は後日ウェブサイトに掲載されるようです。
また別室では紙芝居の展示がされており、どれもしっかり描かれた紙芝居でした。

今回主催された「光紙芝居」代表の末岡さんは、光には多くの古い伝統や文化等があり、こういった古いものを後世に引き継いで大切にしたいと語る。
近日の上演予定
冠天満宮・冠総合公園で行われる「梅まつり」の期間中、2月11,18,25と3月4日(何れも日曜日)11時から12時の間で天満宮境内にて上演を行うとのこと。
また、定期開催として毎月第3土曜日14時~15時「ゆーぱーく光」※にて上演を行っている。
(※温泉に入られない方でも施設へは自由に入れます)
「光紙芝居」について

(@光市地域づくり支援センター)
|