町中ご縁市HD
古い時代から宿場町として、また古い風情がまだ馨る周防高森(周東)で「縁市」がございましたので少しレポします。(2018年5月13日)

開催された舞台は老舗割烹旅館だった旧油屋旅館、現「油屋れんこん&咖哩」。(※カリーの"り"は旧字体の口編に里の上に雁垂)

この「町中ご縁市」は岩国"西"商工会女性部の皆さんが手作りで始めた年1回の縁市で今年で2回目。
昨年は7月に同場所で開催したが暑かったため5月の開催となったとのことで改善点を少しづつ加えながら進められているようです。(実行委員会:ローズマリー河野さん談)
このTシャツの表側、胸元には「SKY68」と文字が。。(周東、玖珂、由宇でメンバー68名)
町中ご縁市2018-11

今年の開催は、雨に見舞われましたが、そんなことはお構いなしに多くの人が朝10時から詰めかけていたようです。室内で開催する利点ですね。

この催しに関しては、下記を参照下さい。
Blog : https://ameblo.jp/suohtakamori/
Facebook : https://ja-jp.facebook.com/takamorigoenichi/

このご縁市は"手作り雑貨"さんを中心に12店ほど入って商売をされていました。
旅館内の大広間とは言え場所がら主催者さん側で入られるお店を指名という形をとってらっしゃったようです。古い建物内にお店を構えるこのスタイル、粋な感じでアリですね。
1Fは店舗さんの店名の通りカレー(スープカレー)や他メニューを提供され、また、取材時には完売でしたが、高森牛を使った「SKY丼」が有ったようです。11月の天神祭には出すようですのでその時に。。
町中ご縁市2018-6

出店されていたお店

手作り陶器朱希、Lumina・・・*、布あそび、ちいマルズ宝迫家具店ルンルンリンパサロン
ガラス工房〇(マル)、オリゴめぐみ工房フローラフォーフェイメル・メンタリティーセラピスト味穂雑貨アパート林檎壮企業組合河内グランマ岩国市西商工会女性部(主催)
後援:岩国市、周東町観光協会
【追記】サイト・Facebook・blog等を見つけ、折角なのでリンクを貼りました。ないお店のオーナーさんは、コッソリ教えて下さいね。

開催場所(油屋れんこん&咖哩)

町中ご縁市2018-15

開催場所(マップ)