
「ホタル観賞祭り」
以前の記事「ホタルさん。出番ですよ~!"ホタルの里つかり"」でもご紹介しました「ホタル観賞祭り」が"里の厨"(束荷)で行われました。毎年この時期、ホタル出現率が高い時期に行われます。
祭りの楽しみかた
この鑑賞祭りでは、里の厨内外でお店を構える飲食店さんや河村醤油さん達による焼きそば等の出店がならびます。また、地域のイベントに出場機会の多い地元の小学生たちによる出演や市内で音楽活動をされている方などによる演奏等がありホタルの出没時間まで大変な盛り上がりをみせます。




ホタル出現の呪文は「8時03分」
地元の方に出没地域について話を聞いていた所、幾人かが同じ呪文を唱えていました。失)、もとい、幾人かが同じことを申されていました。この地域は、「8時3分にホタルが一斉に舞う」と。

この日は、お教え頂いた祭りの会場から車で5分程度行った束荷神社界隈を少し散策しました。この地域は幾つかポイントがあるようす。やはり呪文の通り8:03から30分程度の間は、よく飛んでいましたが、9時近くにつれ羽休みを取るかのように枝へ。

今回は、束荷をフォーカスしましたが、他の地域にも同様に出ているとの話を聞きます。直近で聞いたのは小周防地域にも出現地区があるようですよ。
まだ、出現する期間は有りますので、皆さんのお住まいの地域も情報を集めてみては如何でしょう?